明るく開放的な新本庁舎。
鳥取市役所 本庁舎の特徴
近代的な建築物で、明るい雰囲気が魅力的です。
新本庁舎は開放的な設計で親しみやすいです。
職員は礼儀正しく、親切丁寧な対応が好評です。
マイナンバーカードの電子証明書の更新で訪問しました。平日の午後1時過ぎでしたが、5〜7人程度待ちでした。しばらくしてから窓口を もう一つ開放されてからはスピードご上がりましたが、少し待たせすぎですね。職員さんもヒールを履いて歩いてる方もおられ、少々驚きました。建物は綺麗ですが、職員ももう少し質を上げましょう。
市民の訴えを軽んじ、見下した対応。特に、環境保全課。ただし、まともな対応をしてくださる課もある。もちろん、2012年の耐震化の時の住民投票無視は問題。AI行政の方が信用できる。
マイナカードの更新の為、行く。私の前に22人待ち、11時に到着、その後1時間20分待たされ、やっと開始、私は3分程で終了したが、係の方々は高齢者の来庁者も多く大変そうでした。
いないうちに新しくなった鳥取市役所。全国的な傾向なのかも知れないけど、なぜ市役所は新しく建て直すと木がふんだんに使われるのか。全国転勤なのでいろんな市役所に行きますが、新しい庁舎はだいたい外観が木造で美しいですね。
職員は親切丁寧で礼儀正しい。分からない事があれば分かる迄教えてしてくれる。拙い質問でも答えてくれる。待ち時間が長い。駐車場が満車気味。よって★マイナス2尚駐車場代は手続きすれば3時間迄無料化可能。
良い感じです。ロビーで案内する人が笑顔で対応してくれます、中の方に座っている人は、数名物思いに耽っておられました。
今、公私共にお世話になってます。『私』の方では本当に親身になって色々調べてくださり、心が軽くなる声かけをしてくれてありがたいです。主に一階の受付から対応してくれる外部委託?ニチイの方は素晴らしいです。『公』では仕事で伺うのですが、正直、3階以上の方々は反応が遅すぎ、なんなら『うちの課に来ないでくれ』的な視線を感じます。星4は1階の方への感謝の気持ち、マイナス1は3階以上の方々に気づいて欲しい意味を込めました。
鳥取イオンと隣接した場所に有り、スナバコーヒー、等々便利な場所に有ります。また、100円循環バスの停留所もあるためお年寄りにも喜ばれているのではと想像出来ます。ただ、スタッフの多さには驚かされます。人数に合わせたサービスが行き届くよう希望します。
鳥取県鳥取市にある鳥取市役所本庁舎ですね。木を使ったデザインが良いですね。自然を感じますね。お金も相当掛かったのでは!?と思ってしまいます。鳥取駅から徒歩約5分です。お隣にはイオン鳥取店、向かいにはスターバックスコーヒーがあります。
名前 |
鳥取市役所 本庁舎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0857-22-8111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

近代的な建築物。2階にすなば珈琲、お向かいにはスターバックスがあるのがなんともいえないですね。