久住山と稲星山を望む絶景。
神明水の特徴
久住山と稲星山の間に位置し、アクセス抜群です。
池の小屋から久住山へ続く十字路が特徴的です。
登山道は悪路が続くため、挑戦心を刺激します。
スポンサードリンク
南登山口・稲星山・池の小屋・久住山を結ぶ十字路で、久住山の登路は悪路が尾根上まで続く。
名前 |
神明水 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
久住山と稲星山の間のコルを南登山口方面に少し降り、沢にありたところにあります。登山道上ではないので注意。2021年11月1日に行きましたが、水量はほとんどありませんでした。岩から水が滴っている程度で、水溜りから水を汲みました。山と高原地図に水場表記があったのであてにしていましたが、水場としてあてにはしないほうがよさそうです。