赤門と桜、平山城の魅力。
鹿島城跡の特徴
鹿島高校の校門となっている赤門は見応えがあります。
周辺の桜との景観が花見にはピッタリです。
平山城としての意外な標高に驚かされました。
花見に行きました。夜桜キレイでした。
2万5千石の割にずずいぶんこじんまりしとした城だなとも思いましたが、鹿島高校の部分も含めるとそれなりの規模です。平和な時代になってからの鹿島鍋島藩だけあり山城ではなく、街の高台にあります。それまでの居城は水難での苦労があったので納得です。
平地の城かと思いきや、市街地よりも標高が高い、ちょっとした平山城なのが驚きでした。建物は高校にある門だけですが、周辺には往時の石垣や武家屋敷等ものこっています。駐車場は小さいですが公園専用の駐車場があります。
石垣の遺構あり。
あまり往時を偲ばせるものがなかったような。
名前 |
鹿島城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0954-63-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

赤門は鹿島高校の校門となっていて、周辺の桜どのコラボが素晴らしいです。