海星館で星空と絶景を堪能!
JX金属 関崎みらい海星館の特徴
無料駐車場があり、気持ち良い景色を楽しむことができます。
大分の公共天文台として、最大級の天体望遠鏡で星空を観察できる。
佐賀関灯台へのアクセスも簡単で、絶景ポイントとして人気があります。
関アジの海鮮丼を食した後、案内板を見て気になったので寄ってみました。海沿いのくねくね道を車で走る事15分、高台にそびえる立派な施設に先ずびっくり。土曜日と言うこともあり駐車場にはたくさんの車が停まっていました。無料だと言う建物の中に入ると、あまりの充実ぶりに更にびっくり。たくさんの家族連れの方が楽しまれていました。外にも出れる様になっていて、そこから見る海は絶景でした。天気の良い日に寄れて良かった!
場所が佐賀関の岬の上にあるため景色と眺めが良いですねプラネタリウムを利用する際はホームページで開始時間をチェックして行くと良いでしょう私は何も調べずに行ったため観ることが出来ませんでしたただ無料で見学出来るスペースもあり行く価値はあると思います。
新しい施設になってから初めて行きました。3月中旬の写真です。お弁当を持参しました。施設の中にテーブルとイスがあり利用させてもらいました。プラネタリウムが上映していて沢山お客様がいました。興味がありましたが予約してなかったので次回予約して観に行こうと思います。
改修前に行ってきました!少し遠いですが、立派な望遠鏡で月や星を見る事ができました⭐︎解説もわかりやすくて楽しかったです。6年生の子どもは天体が好きで解説員の方や館長とたくさんお話しができ喜んでいました。新しくなったらまた行きます。
晴れてたのですごく気持ちの良い景色でした。中はそれまで広くないですが、宇宙好きの人は行ってみると楽しいと思います。四国が見えるほど、視界が開けていました。灯台まで足を伸ばすと少し疲れますが景色が良いので行ってみてもいいと思います!
ドライブの途中看板が目に入りふらりと来ました。とても見晴らしの良いとこでした。近くの島や四国の島も遠くに見えました。オリンピックの銅メダルを作る‥?記事がありました 。オリンピック銅メダルですが、佐賀関半島の佐賀関製錬所 (JX金属製錬株式会社)で製造され造幣局で刻印、仕上げが施されました。こちらの展示は5月までとなっているようです。
とても楽しかったですお土産コーナーも宇宙食などあって楽しかった下の方に灯台があって、階段で降りて見に行った。灯台の中には入れなかったが、とても運動になりました。途中にある願い事の鐘もならして、願い事もしてみた(*^^*)
無料で入館可能です。有料で天体観測ができます。お昼に伺ったのですが、(海沿いで、市街地の灯りが無いので恐らく)夜空がキレイだろうなぁと思いました。でも、お昼の景色も海沿いなのでとてもキレイです。今回は薄曇りで天体観測ができなかったのですが、次回にまた訪れたいと思います。道中、道がかなり狭いので注意が必要です。(夜間ならばなおさらです)付近で工事が行われており、大型車の通行もあります。すれ違いはかなり大変です。しかし、来年度(令和5年度中)にリニューアルするみたいで期待大です。(プラネタリウムも有?)
無料駐車場有。館内も無料で見れました。館内のお土産に宇宙食がありました。天気が良い日はここから見る夜空の星がとてもキレイなんだと思います。この場所に来るには山側と海側があるのですが海側から来るときはスリル満点です。
名前 |
JX金属 関崎みらい海星館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
097-574-0100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

とても立派なミュージアムです。佐賀関の風景も堪能出来ます。このミュージアムは、星をテーマに作られているようです。入場料無料とは太っ腹です。天文に関するディスプレイも充実しています。プラネタリウムもあるようですが、それは有料のようです。ちょっと山道ですが、一見の価値はあると思います。