年末年始に頼れる、不燃物処分!
佐野清掃センター(清掃工場・埋立場)の特徴
年末年始に大変お世話になる、混雑する清掃工場です。
公務員の方々が、真夏や真冬も対応してくれます。
家庭ゴミの処分に便利な、キロ単価が安い場所です。
以前利用したとき、こちらの分別が間違っていても親切に教えてくださった方が多かったのになあ。なんだかそんなおだやかな感じではなくなったような。出口でも計量の信号がわからずかなりキツめに注意を受けてしまいました。そんな言わんでも…。中身を確認するためにダンボールを引き裂かれてぼろぼろになったゴミをそのまま返されました。さすがにこれはないなあ。紙ゴミ出しちゃったのも悪かったんですけども。
自転車とベッドの処分の為に行きました。処理してもらえるものかどうか不安になったら、先に問い合わせすることをオススメします。親切に対応していただきました。
2023/1/4の午前中はとても混んでいた。待っている車が施設を溢れて、道路までになっていました。案内してくれる人たちは親切で、捨てかたの流れを丁寧かつ、端的に教えてくれました。捨てるのは自分でする必要がありました。外では感じなかったですが、捨てる場所は臭いが結構しました。20kgまでは、70円で安く処分してくれましたので、とても助かりました。混雑していないときがわかるといいです。でも、予約なしで捨てられるのはとても魅力です。
公務員の方々ですが、屋外で真夏の時も、真冬の時も、しかも毎週土曜も対応してくれます。毎日毎日、ごくろうさまでございます。
4月の土曜日だったのでめちゃくちゃ多かったです。車に乗ったまま重さを計測し、奥のごみ捨て場まで行くのですが捨てるまでに40分並びました。ごみ捨て場では自分でゴミを車から運び出します。捨ててからまた出口で車ごと軽量してお金を払います。10kgあたり35円でした。ゴミを捨ててから出口まで20分。時間は夕方4時半までですがこの時期は早めに行かないと多いので時間が来たら容赦なく締め切られるので早めに行くことをおすすめします。
猫たちが汚した毛布などの処分へ。車から処分する物を下ろすのにセンターの人は手伝いをしないのに車の側にいる…税金の無駄だね。そう思うのは私だけか?
積み下ろしを手伝ってくれる職員さんと、手伝ってくれない職員さんがいます!
利用させて頂いています。本当に有り難いです🙆
今日も家のお片付け。昼休みがあるのに注意してください。
名前 |
佐野清掃センター(清掃工場・埋立場) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
097-593-4047 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.oita.oita.jp/o145/kurashi/gomi/1268292854482.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

年末は流石に渋滞してますね。昨日は2時間待ちだとか。8時30分に並んで、40分待ちですか。これ以降だと施設内での渋滞もあるので、進まなくなります(笑)年始にも混み合うでしょうから、8時前から並ぶのがオススメです。しかし、大晦日もやっているのは素晴らしいですね。渋滞待ちで暇なので投稿してみました。