由布岳背負う絶景、やまなみハイウェイ。
由布シルキーロードの特徴
由布岳をバックにした絶景は訪れる価値があります。
緑に囲まれたやまなみハイウェイが見下ろせる場所です。
別府からの脇道で立ち寄ると素晴らしい景色が広がります。
昨年の12月に訪れた際は茶色の由布岳だった為、今回再訪しました。あれから半年が経ち新緑になった由布岳は、最高にキレイでした。ただ他の方も投稿している通り道幅が狭くUターンが難しいと思われるのでクルマやバイクでも重量車の方はある程度覚悟の上で行かれた方が良いかと?思います。
道が狭くUターン厳しいとの情報で、由布岳登山口の無料駐車場にクルマを停め、片道約20分歩いて往復しました。写真では伝わりにくいですが、歩く途中でもダイナミックな由布岳が十分拝めます。由布市内を拝むには、坂上の展望台が良いでしょう。さて、道幅を測ったところ約3.5~3.7m、退避場所も3~4所あり軽自動車同士のすれ違いは概ね大丈夫。3ナンバー車・大型車は色々と厳しいでしょう。残雪が残る2024/3/1 駐車場に戻る頃には汗だくで良い運動になりました。
入口に特に看板があるわけではないが、車一台通れるぐらいの狭い道路を登って行くと、やまなみハイウェイの美しい景色が山の上から見られる場所。所々に駐車できるスペースがあるので、そこで撮影会を行うも構図が難しい。少し先にはダートが存在するが進んでも特にいい景色が広がっているわけでなく森の中を走るだけになるのでUターンした方がいい。
絶景でした。少し道が細いですが・・・
ここから見た由布岳の形が最も良い感じ。雲一つない青空で、山頂から、流れ出た火砕流の流れが綺麗で、そこに、草が生え揃って、美しい斜面になっている。
有名になったのは割りと近年のようです。狭い道ではありますが、最高の映えスポットですね。ベストシーズンは緑が鮮やかな初夏かと思います。
別府から由布院に向かう途中「この脇道はいったら景色いいんじゃね?」と思いフラリ入ったらドンピシャで絶景を楽しめました1.5車線の林道なんで安全運転でご安全に!(奥で切出しか工事でトラックの出入り跡有り)
湯布院に行かれた方は是非立ち寄って欲しい場所の1つ、絶景です。車だと少し道が狭いですが、奥で方向転換可能です。
ここはYouTubeであったので行ってみました。景色は最高でした。でもバイクで行った方が良い。車は厳しいです!
名前 |
由布シルキーロード |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

冬のサイクリングで訪問。路面が一部凍結してましたが、冬の由布岳は2つの頂がはっきり見えました。