歴史深い街中の御朱印拝受。
龍興寺の特徴
弁財天様を祀る、歴史深い仏教寺院です。
九州四十九院薬師霊場の十五番札所での参拝ができます。
街中に位置し、突然の参拝にも柔軟に対応しています。
己の日でしたので、弁財天さまにお参りをさせていただきました(^^)お寺の方が見当たりませんでしたが、犬の所へ行くと犬が[誰か来たぞー!]って感じで吠えてくれて、するとお寺の方が出てきたのでこちらが正解だとわかりました。そして、弁財天さまにお参りをさせていただきました。御朱印は弁財天さまを書いていただきました(^^)七福神巡りに関して色々と教えていただきまして、コロナ禍でかなり減ってしまったようです。己の日にここの弁財天さまに参拝されてはどうでしょうか?(^^)
七福神詣りで突然の参拝でしたが、丁寧に対応して頂き、帰る際にはご住職に合掌して頂きました伝え忘れて、弁財天の御朱印を頂けなかったのですが、有難い御朱印を頂きました。
九州四十九院薬師霊場十五番札所です。令和二年11月18日参拝。学研教室もされているようなので多分山門隣の学研教室の幟や看板が立っているところが駐車場です。ご婦人方が集まって梵唄か和讃の練習をしている横でひっそりとお経を上げさせて頂きました。お菓子その他お接待も頂きました。あと御朱印も頂くことができました。ありがとうございました。
令和元年12月1日参拝 御朱印頂きました。豊後西国霊場令和2年6月28日参拝 御朱印を頂きました。九州四十九院薬師霊場 十五番参道がコンクリートで綺麗になっていました。
令和元年12月1日参拝 御朱印頂きました。
とても歴史深いとこです。
街中にあるお寺です。ご朱印をお願いした所、お堂内に上がって下さいと言われました。しかし、お寺で書道教室をやっているらしく、子供さんがたくさん中で一生懸命書道の練習をしていたので外からおまいりさせて頂きました。
名前 |
龍興寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
097-527-3767 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

弁財天様を祀っておられます。感じのいい住職さんが忙しそうにされていましたが、御朱印を気持ちよくいただけました。愛想のいい(笑)ワンちゃんが迎えてくれます。