北斎の溢れる湯、心地よいひととき。
こんぱる | 金春湯の特徴
北斎の波のタイル画がある迫力満点の浴室です。
ジャグジーと泡が出るゾーンの浴槽が魅力的なお風呂です。
住宅街に位置し、静かな環境でリラックスできます。
ラリーに積極的ですかね、あんまり触れた事ないですが、こちらもシャツや飲料を扱ってます。券売機もなく下駄箱ロッカーもノーコイン、備え付けのシャンプーとかは、浴室ドアの左側から各自持っていくシステム、W座、赤外線バイブロ、ラドンのような鉱石?壁画は北斎。
ボディーソープとシャンプーがあって、タオルだけで行けて良かったです。子供がいるとなかなか荷物が増やせないので助かります。コーヒー、牛乳チケットをもらい、お風呂上がりも満足。楽しく過ごさせていただきました。お湯もちょうど良い熱めのお風呂で泡風呂なのでじんわり疲れが取れます。子供もギリギリ入れる熱さでちょうどよかったです。またいきたいと思います。
小さなマンション銭湯。夜だと灯りも暗く通り過ぎてしまうくらい、、、湯温、カラン、シャワーの水量は良し。フロント、脱衣所もなんとなく暗く寂しい感じがしますが、地元に根付いた銭湯という感じで、これからも頑張って続いて欲しい銭湯ですね。
すこし熱めの銭湯、浴槽2つ、一つはジャグジー、もう一つが大きめで泡が出るゾーンも。こじんまりとしていますが、カランの数は多くシャンプーも無料設置が嬉しいです。大きな赤富士が迎えてくれます。
出張先のホテルの近くにあり立ち寄らせて頂きました。湯船は熱めで好みは分かれるかと思いますが、ホテルの狭いお風呂より快適でした。ボディーソープとシャンプーが用意されているのも高評価です!サウナと水風呂がないので星一つ減りました。
ココの特徴は浴室壁絵に北斎の神奈川沖波裏のタイル画が迫力満点に有ることデスね。25あるカランの温度は熱いです。金春湯は東京にあと2軒在りますネ。
東西線木場駅から約5分の住宅街に位置するお風呂屋さんです😊「こんぱるゆ」と呼ぶそうです✌️目の前には小さな公園があって目印になります👌お風呂は2種類あって、昔ながらのシンプルなお風呂屋さんとのこと👍ほぼ周辺の住民だけが利用されるとのことで混み合うことはないようです👌
石鹸やシャンプーは備え付けではないので番頭で各50円くらいで販売しています。100円くらいでタオルの貸出もあります。シャワーも湯船も42℃くらいで、やや熱いと感じましたが、設備は古いもののメンテナンスが行き届いていて綺麗です。
狭いです。東陽町周辺の中で湯加減はいちばん良い。人が少ないので開店直後、または閉店前がおすすめです。
名前 |
こんぱる | 金春湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-3387-3940 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

いつもお世話になってます!!熱い!!熱いいいい!!でもそれがたまらんす🫶ドリンクも種類豊富で、アイスも福岡から引っ張ってきて置いてあります!🫶これからも通わせていただきます♨️