異空間に迷い込む大森ベルポート。
大森ベルポートの特徴
大森ベルポートは映画の撮影場所として有名で、特別な雰囲気があります。
アトリウムの天井吹き抜けがエレガントで魅力的です。
内装が豪華で、訪れるたびに異空間を感じられます。
いつも、ランチで使っております。室内なのですが、テラス席のような店構えの飲食店があり、開放的です。お弁当コーナーが安い!
'25.2中頃…午前(11時台)に行きました。でも、実はイトーヨーカ堂に行ったら店舗の営業時間が12時~(・・;)と言う事で寒いので此方に避難‼️マックでホット珈琲テイクで1階のベンチでからの写真投稿となりました。少しカッコいい~♥他の店はランチ以降の開店らしく他のお客さんも寒さ凌ぐのに利用の様でした。通り道として利用の方もいる模様🎵
ここのアトリウムが天井吹き抜けでB館2階以上はベランダの様な作りになっていてチョコっとエレガントです。時々ラテンダンスコンテストやバスケ⛹️みたいなカゴ入れなどのイベントがあります。通常は腰掛けられるプラント枠で休憩したり、大森の西友などがあるドアから大森海岸駅近くのイトーヨーカドーへの通り道に使っています。2階にマクドナルドやトイレがあるのでコーヒー飲んだりして暇潰しに丁度良いです。1階にも飲食店があり、ランチは千円〜ドリンク・スープフリー、フォッカチャ、粉チーズ、タバスコも自分で取れます。お一人様の女性も多かったです。アナトリウムの空間が大きい為か、声が響かないので割と人々が話していても気にならないです。大人が癒やしで疲れを感じた時少し休憩するのに場所代取られないのでとても良いです。
約30年前に建てられたとは思えない綺麗さとかっこよさを兼ね備えた建造物です。
屋根付きの巨大なホールに驚く。ラスベガスにあるホテルみたいな空間だけでも見物ですが、何故か閑散としています。空きテナントも多い。大森駅から遠いわけでもない。なぜ?
内装は豪華でした。最初行き方が分からず西友周辺を周りました。西友の中を通って、ベルポートのビル前に着きました。ベルポートの出入口は自動ドアですが従業員向けの作りでした。内部のイベント行うところは赤い規制線が大きく張られ、歩けるところが制限されていました。歩きにくかったです。9月でも木にはイルミネーションついていました。商業施設が少なく撮影またはイベント向けって感じでした。Instagramでは映えそうですが楽しむのは別の場所がいいかもしれません。
仕事でたまたま行ったのだけれど、もの凄い内観でした😍😍😍他の方がおっしゃっている様に、まさに異空間😉ドラマの撮影などにも使われているそうでつ。それは、本当に納得といった感じ👍👍入っている飲食店なんかは普通で、オフィスビルなんだけれど、とにかくエントランスとかヤバぁい😫「百聞は一見にしかず」一度、ご覧くださいまし💕
it is a very calm place. It is usable for a small break非常に落ち着いた場所です。小休憩に使えます。
D館にある、夏弥魚(うおき)さんに、マグロの切り落としを事前予約して購入しました。美味しかったです。ご夫婦で経営されていますが、親切丁寧ですよ。又買いたいです。
名前 |
大森ベルポート |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5753-2811 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

実は「あのクズを殴ってやりたいんだ」の撮影場所でもある大森ベルポート。普段はここに椅子が並べてありますが、たまにイベントでこんな景色になることも。