老舗焼き鳥、シロとハツ絶品!
かるかん柿島の特徴
町田の老舗焼き鳥、その中でも特にシロ・ハツ・砂肝が絶品です。
馬肉以外のメニューも好評で、多彩な選択肢がご堪能いただけます。
大将の強烈なキャラクターが、訪問するたびに印象的な体験を提供します。
鴨鍋食おうと行ったけど2人前からしか注文できないようで断念串も2本からと書いてあるが同じ串でなくても注文可能どれも美味いが特にシロとハツと砂肝が絶品だった自家製の薬味を使わないと大将に怒られるので要注意良くも悪くも大将のキャラクターが強烈過ぎて好き嫌い分かれると思う。
コロナ禍でなかなか訪問できませんでしたが、今回、3年ぶりの再訪問です!鴨鍋がめちゃくちゃ旨い店ですが、夏ということもあり、この日は串物メインで注文です。・炙りレバー・串焼き(シロ、カシラ、ハツ、タン、砂肝)・馬刺ユッケ・もろきゅう・ハムエッグまずは炙りレバーから提供。このレバー、臭みが全くなく、コリっとした歯応えからとろりとした旨さが堪らないんですよねー。これだけで酒が呑める!串焼きはシロ、カシラ、ハツ、タン、砂肝。どれも新鮮で美味!そこらへんの焼鳥屋よりも遥かに旨いです。ほかにも串物メニューが豊富なので目移りします。あと、辛味噌がまた旨いんですよねぇ…!馬刺ユッケも安定の旨さ。タレが絶妙で、黄身を絡ませるとまた旨し。レタスはタレにしばらく浸して食べるのがポイントで、酒泥棒に返信します。ハムエッグは卵を3個使用しているのでボリュームばっちり。マヨネーズは米国製の甘味があるタイプなので、たっぷりハムエッグにつけて食べるのがオススメ。大好きな「かるかん柿島」さん、今度は寒くなったころに鴨鍋を食べに伺おうと思います。
柿島と言えば馬肉というが、馬肉って、値段がする割には、そこまで食べても旨いって体験したことがない......ならば馬肉以外もみな旨いという情報で、こちらの柿島さんに入ったのが大当たり。一元さんは、「隣と店間違えてませんか?」と、マスターに軽くあしらわれる。しかし、そこは飲んべえの登竜門、あきらめては損。値段だって良心的リーズナブルで満足度が桁外れに違う。やっぱ町田に来たら夜はこちら、今度は馬肉も挑戦してみよう。
隣の馬肉の柿島屋のご兄弟がやっている居酒屋。メニューは焼き鳥、煮込み、鍋、刺身、揚げ物と一通りあります。マスターの人柄がおおらかで楽しい方です。常連さんもたくさんいます。バイトの子たちも若くて元気がありよく気が利きます。風情があって落ち着けるお店です。
よい、オーナー、よい馬刺しうますぎる、、、
老舗。町田の美味しい店といえばここ!
安くて美味しい!
レバ、ハツ絶品ですよ。
仕事柄、いろんなところへ行って夜を楽しむ、1日の仕事の疲れを、美味しいお酒と旨いつまみで癒す。藤井哲のお先放浪記。柿島屋と言えば、町田で超有名な馬肉料理店。こちらはそのとなりのかるかん柿島さん。店の雰囲気はこちら側が何となく自分好み的にひかれ、門をくぐる。味のあるカウンターがいい。マスターは一見ぶっきらぼうで、入った瞬間、「店間違えてませんか?柿島屋はこの隣のですよ」しばらく躊躇したが、目的は馬肉…という訳ではないので、その言葉を逆に推測し「自分はここでいいんです」と席に座る。……結果は大正解。煮込み、レバー、しろ、ねぎま。肉の鮮度、焼き加減、タレや薬味、味付けも絶妙。ひと手間ふた手間と値段以上に嬉しい味。マスターの、ぶっきらぼうだがお客に対する、媚びない、しかし優しい実直な心が仕事として伝わってくる。「ちょっと、これで食べてみてよ」。自分家に近ければ絶対通うだろうな。とっても良心的で優れた店。又来ます。ご馳走様。
名前 |
かるかん柿島 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-728-8051 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

町田の老舗焼き鳥といえばここ。カシラと、レバーが最高!