最先端の医療、優しいスタッフ。
大分県立病院の特徴
県内最大の医療機関で、幅広い診療科があります。
優しく親切な医師と看護師が揃い、信頼できます。
近代的で最先端な設備が整った病院です。
31週で破水して救急車で運ばれ、こちらで出産しました。先生方、看護師さん、皆さん本当に優しく、親身になって話を聞いてくださり、安心してお産にのぞめました。こちらで出産できてよかったです。次に妊娠したらまたここで出産したいくらいです。お祝い膳などはないですがご飯も美味しかったです。NICUの担当の先生もとても対応の良い優しい先生で、コロナ禍でなかなか会えませんでしたが安心して任せられました。本当にお世話になりました。ありがとうございました。
子供が小さい頃免疫力が弱く小児科に何度もお世話になりました。先生や看護師さんはとても親切に接して下さって色んな対応をして頂きました。おかけで今では元気に大きくなりました。感謝しか有りません。
普通の大きい病院。いったい医者に何を求めてるの?たぶん内科や外科、小児科は多いから対応が違うのかと思いますが、何だこの看護師!?何だこの医者ァ??みたいなのには遭遇してないですね。駐車場はすぐに満車になるので早めに停めてた方がいいです。耳鼻科に通院してますけど普通ですね。無いわ〜と思ったのは、手術待ち3ヶ月と個室が3つだけなのはそりゃあ待ちますね。それくらいでしょうか。
こちらの病院で数年前にお世話になりました。皆さん親切でした。
娘が救急でお世話になりました。入院中も小児病棟の看護士さんは沢山いましたがみなさん優しく安心して過ごせました。小児科、小児外科の先生も患者さんの意見を優先に考えてくださるのが伝わってきました。ただ、沢山のお医者さんがまわってくる回診?あれいるのかな。長く入院してる人にしか話しかけないし、このコロナの中、あんなにゾロゾロ必要?
先生達も看護師さん達も 優しく親切です。いつも有難う御座います。コロナ対策万全、トイレも綺麗です。ありがとう😊
祖母を医療過誤死で奪われました。警察を呼んだのにも関わらず……私たちは最善を尽くしたと仰っています。火葬の際祖母の頭蓋骨に血が付着していたのでその事について気になって、病院側に叔母が連絡した所しどろもどろで支離滅裂な発言だったとか……
第一子をこちらで出産しました。助手の方からはとても親切にして貰った事を覚えています(∗ˊᵕ`∗)2007年11月の事です。
県内最大の医療機関です。また医療機関として情報発信の県内における有力病院です。すべての診療科があり、県民のたよりにしている病院です。
名前 |
大分県立病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
097-546-7111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

定期検診のために受診。相変わらず患者さんは多かったけど、特に問題ありませんでした。