赤坂で絶品皿うどん!
金葉庭の特徴
赤坂で唯一のちゃんぽんと皿うどんの専門店です。
甘めの餡が特徴的な絶品皿うどんがあります。
夜はサイドメニューも豊富で軽食にも最適です。
ランチはちゃんぽんと皿うどんのみです。大盛にも出来ないです。量的にはちょっと物足りなかった。味は文句無し。何度でも食べたい味でした。ご馳走様でした。
いつも行列を作っている人気担々麺の隣のお店。こちらも気になっていて初めて伺いました。どこか懐かしい雰囲気漂う店内。カウンターに案内されました。女性ひとりでも入りやすいと思います。長崎料理のお店ですが、ランチは長崎ちゃんぽんと皿うどんのみ。長崎ちゃんぽんをいただきました。この日いただいたもの(税込)・長崎ちゃんぽん 1000円野菜たっぷり。スープはそこまで塩気はなく、やさしい感じで美味しかったです。全部飲み干してしまいそう。麺はやややわらかめ。程好いボリュームでお腹も満たされ、温まりました。冬場はいいですね。夏は皿うどんかな。ランチピークが近づき、気付けば店内満席に。こちらも大人気です。お会計は現金のみ。今日は1万円札で払って行く人ばかりで、おつりがなくなっちゃう、と困っていました。なるべく千円札で支払いましょう。また伺いたいと思います。
メニュー表はない。二者択一。ちゃんぽんか、皿うどんか。店に入ると、声の高い、だが感じのいいおばちゃんに聞かれる。他にもあると思い込んでいた俺には、ふいをつく質問だったが反射的にちゃんぽんと答えることに成功。店名からして上品だが店内も落ち着いた雰囲気を漂わせている。ここは大人らしく振る舞おう。ちゃんぽんの配膳スピードは常識的だが、皿うどんは異様に早い。俺より後に入ってきたサラリーマンの皿うどん、漫画みたいなスピードで出てきてた。麺の大盛りできないのかな。なんというクオリティのちゃんぽん。ちゃんぽんのスープってなんであんなにクリーミーで甘いんだろ。止まらない味。久しぶりにラーメンのスープを飲み干してしまった。ところでちゃんぽんって、ラーメンのカテゴリーでいいんだよね。ちゃんぽん:1000円。
ランチの評価。スープは甘めで好みが分かれるけど、個人的には皿うどんの方がオススメ。
赤坂でちゃんぽん食べるならココです。具沢山でスープは優しい味。胡椒を入れるとアクセントが効いてより美味しいです。ランチはちゃんぽんと皿うどんの2種類のみで両方とも1000円です。大盛りが無い代わりに半ライスを付けることが出来ます。
お店の雰囲気も味もよし皿うどんは少し甘めですけどお勧めですチャンポンも美味しかった。
モダンな雰囲気の店内。テーブル席1名利用が何人かいましたが、空いているのに自分はカウンター席へ誘導されて。後客1名様もなぜかテーブルへ・・・。「ちゃんぽん 1,000円」「皿うどん 1,000円」ランチタイムはこの2品のみ、店内内側のドアに掲示。■皿うどん 1,000円太麺(軟麺)なし、細麺のみ。他店より量少なめ。ドロっと粘度のある熱々の餡。ん・・・、甘~い。今まで食べた皿うどん中では一番甘いかも。シャキシャキのきゃべつ、もやし、木耳、蒲鉾、小間切れの豚肉、小さいむきえび。パリパリの揚麺、長さが短いクラッシュタイプ。味は良い。卓上にある容器はソースなのか尋ねたら醤油とのお応えが。別出しにしているとのことでホール担当のおばちゃんが持って来ました。今我が家でも使っているブルドッグのウスターソース。上からかけ回して、からしと一緒に混ぜ合わせながら。
【赤坂・絶品皿うどん】会社から歩いて10分、たまに食べたくなる絶品皿うどん、980円👍やや甘めの餡にパリパリの麺が絡んでマジ美味い😋あっという間に食べ進み完食❗️オススメです😋#金葉庭 #皿うどん #皿うどん細麺 #麺 #麺スタグラム #麺スタ #赤坂 #赤坂グルメ #赤坂ランチ #ランチ #グルメ #東京 #東京グルメ #東京ランチ #tokyo #akasaka #lunch #foodstagram
東京でちゃんぽんが食べたくなったら迷わずココです。スープのコク、麺のコシ、食後感、どれをとってもぴか一。
名前 |
金葉庭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5570-2626 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

赤坂でちゃんぽんや皿うどんを食べるならこちらと決めています。美味しいです。お店の皆さんからは、気遣いを感じますが、1人でも入りやすい程よい距離感です。