俳優への近道、甲斐講師の指導!
演劇ワークショップの特徴
甲斐講師から学べる映像と舞台の芝居のルールが魅力です。
個人塾『ザ・ノンフィクション』で紹介された信頼のワークショップです。
やりたい役に向けたエキストラ経験が豊富に得られます。
私は、おばあちゃんの脇役をやりたいと思っています。演技や台詞の要求される現場に出るために今年から演劇ワークショプに通い始めました。夢を実現へ🎬
沢山エキストラを経験し、甲斐講師からたくさんの映像や舞台での芝居のルールや大切さを学べて俳優を目指している自分にはほんとにたくさん勉強になります。
大手の芸能プロダクション直結でもないし大手養成所でもないので芸能事務所に所属したい人はこのワークショップ単体では心許ないと思います。でもだからこそなのか、すごく丁寧に(というか絶対採算度外視で)向き合ってくれます。所属オーディション前などはお願いすれば付きっきりで課題を見てくださったりするのでありがたいです。趣味の方からプロダクション所属者まで参加者の幅は広いですが、1人ずつしっかり見てくれるのでそこまで気にならないです。ほとんどの参加者は別の養成所生かプロダクション所属の新人だと思います。とりあえずよくわからんという人向けに無料体験もやっているそうです。
演技を上手くしたいのなら通って損はないかと、講師が良いところは褒めてダメなところはちゃんと叱ってくれるのでスキルを磨く近道なのは間違いないです。他の生徒の方との絆やコミュニケーションも高めるために旅行やパーティーや忘年会も開催しているので個人的に心の底から大好きなワークショップです。😄
甲斐先生にご指導いただき、自分に合った芝居の仕方を見つけることができました。又、頭の柔軟性を身につけることができ、メンタル面も強くなったと思います!こちらのワークショップに出会えて、本当に良かったです。
『ザ・ノンフィクション』声優を目指すカナコとせろりの通う個人塾で紹介されたところです。俳優、声優、どちらを目指す生徒も受講可能なクラスですが、生徒はそれぞれプロ活動やオーディション等に備えて真剣に受講しているので、意識が高く、常に多くを学ばせて頂いています。個人的には、甲斐講師の指導は的確で厳しいと思います。厳しいとは、怖いとか固まる という事ではなく、むしろ笑顔や駄洒落ギャグの多いおじさんと思える温かみのある先生ですが、自分の出来ない所を明確にされるから私は厳しいと感じるのです。気が付けば、この的確なご指導のもと、入会当初『富士山』を手芝居で表現していた全くの素人の私が、今ではCM、映画、ドラマのカメラの前でお芝居をさせて頂けるようになりました。甲斐講師には感謝の気持ちでいっぱいです!「演劇ワークショップ」、この軽々しい塾名?? からは想像も出来ない実りある塾です。何故「〇〇塾」としなかったのか、私は今でもそう思います(笑)
名前 |
演劇ワークショップ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6304-2218 |
住所 |
〒151-0053 東京都渋谷区代々木2丁目38−11 村上ビル 1F |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

現在通いはじめて2年目になりますが、他の方も仰っている通り、本当に出会えてよかったなと思っています。趣味でやりたい方、初心者の方はもちろんですが、特にこれからプロを目指される方で伸び悩んでいる方や、今までに養成所や劇団を経験してこられて演技全般で悩まれている方にぜひおすすめしたいです。私は演技を始めて3年目の時に出会いましたが、今まで指摘されてこなかった根本的な問題や、自分が伸びるための的確な指導をしていただくことができ、1年経った今成長を感じています。指導されている先生は、演技だけでなく人生についても深く寄り添ってくださる暖かい方で、心の拠り所になるようなアットホームな場所です。一緒に頑張っている仲間もたくさんいてとても楽しいです!これからも何卒よろしくお願いいたします。