国立国際医療研究センター病院で安心を。
国立国際医療センターの特徴
褐色細胞腫の専門医が在籍しており、安心して受診できる病院です。
家族がお世話になっているとの口コミも多く、信頼できる医療機関です。
救急で命を助けていただいた実績があり、頼りにされる存在です。
最高の病院の一つですね。お医者も医者然としてないところがいい。偉そうにせず、医療技術だけじゃなく患者のメンタルにも慎重に配慮して下さっているのがわかります。スタッフさん以上(?)に接客(対病人)がうまいと思います。大変お世話になりました。おかげで感知しました。ありがとうございました。
褐色細胞腫の専門医がいるとかで紹介状を持って糖尿病内分泌代謝科を受診。私を担当した先生は若いが気さくで説明も丁寧でした。病院内には、患者専用のMAIHIME-NETというフリーWi-Fiもあり、診察券で出す、「本日の案内」の一番下に、IDとパスワードが載っています。地下1階にはセブンイレブンとレストラン銀座スエヒロがあり、その前には飲食okのホールがあります。私も昼食はたいていサンドウィッチをそこのテーブルと椅子で食べてます。待ち時間潰しのネット利用や帰路乗換時間検索などに便利です。JR市ヶ谷駅前、JR新宿駅西口から国立国際医療研究センターのバス停まで都営バスあります。でも、うちから通うのは遠いのがつらたん。まあ、個人的事情に過ぎないけど。
家族が入院しお世話になってます。お医者様看護師様共にとても丁寧に対応していただけており安心感があります♪が、セキュリティーが厳しく病棟病室が閉鎖された空間になっているため、閉所恐怖症・パニック障害持ちの私は面会に行けません😢😢😢せめて非常階段が開放されていると安心なのですが。優れている病院だとは思います。
昨年手術をして、その後検査で3ヶ月に1度通っています。先生もナースも皆さん親切で、何より術後の経過が良いので感謝しかありません。考えられるほぼ全ての科があるので手術中も安心でした。また…はお世話にならないに越したことはないですが、いざと言うときには頼りになる存在です。
鼻の手術で1週間ほどお世話になりました。看護師の皆さんはとても清潔感あり、優しい中にも凛とした対応で素晴らしかったです。ありがとうございました。御食事もわたしは美味しいと思います。100円追加すると特別メニューになります。これも楽しみでした。先生方も親身な対応頂き感謝しています。戸山なので景色も良いです。
お医者さんも看護師さんもホスピタリティがあって 安心できてありがたい場所でした。それほど待たずに診ていただけます。
普段から持病の定期的な診察と処方に伺っています。全く関係ないことで救急車で運ばれたこともあります。ひと言で言うと、日中にそれぞれの診療科に行くのはすごく良いと思います。私の行っている科は素晴らしい先生と看護師しか居ません。救急で行くのはお勧めできません。救急の病室はかなり大きく、怪我した人や意識朦朧のご老人がたくさん並んで寝ていて、さらに外にも救急車が並んでいて、結構待ちます。到着した後、救急車の中で待ちました。救急の先生も良い人でしたが待つ時間はもったいないので…
国立国際医療研究センター病院とは別棟の施設です。
救急で命を助けて頂いた病院です。さすが国立といいますか、先生や看護師さん、リハビリの先生方全てのレベルが高いと思います。病院内も掃除が行き届いており大変綺麗です。差し入れ時をしてくれた友人から受付の男性?が横柄で腹が立ったと言われた事、また会計の待ち時間が長い事を踏まえて星をひとつ減らしましたが、全体的には満足です。ここの病院に運ばれて良かったと思います。
名前 |
国立国際医療センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3202-7181 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

電話の予約が混んでいるのだけが問題だと思いました。しかし、受付の方や担当医、会計の方全てとても気持ちがいい対応をして下さいました。体調がしんどかった時なので、安心できる病院で良かったなぁとつくづく思いました。色々とありがとうございました。(病気にならないよう日々気を付けよう、うん!)