新中野駅近く、具沢山ちゃんぽん!
ちゃんぽん・皿うどん 球磨(くま)の特徴
ボリュームたっぷりの具沢山ちゃんぽんが名物です。
新中野駅から徒歩3分の便利な立地に位置しています。
昔からの常連も多く、変わらぬ味を楽しめます。
数年前から一度は訪問したいと思っていたお店です。〆のチャンポンにたどり着くためにレバ玉、ザーサイをあてに生ビールをいただきました。そして最後に太麺チャンポン。うどんぐらいに太い麺が特徴的で、野菜と魚介の旨味が合わさったスープがとても美味しかったです!
ちゃんぽんは具沢山で美味しいですが、1000円〜なのでコスパは今ひとつかな。青山椒ちゃんぽんや青ネギちゃんぽん、エビちゃんぽんなど種類は豊富です。定食もあります。なお、青山椒ちゃんぽんは痺れすぎて完食できず…笑昼時は割と混んでいて、待つこともあります。個人的には明太ちゃんぽんをメニューに加えて欲しいですね。
家族がちゃんぽん好きでここが気に入っていたようなので付き合いで平日13:00以降入店。カウンター+テーブルでキャパは小寄りの中規模メニューを見るとちゃんぽん、皿うどん以外もメニューは豊富ちゃんぽんは1000円〜後で気付いたが+100円でミニチャーハンをつけられる模様太麺ちゃんぽんと餃子をオーダー10分前後で着丼麺をすくい上げるとやや細めのうどんぐらいのワシワシ系の極太麺。普通のちゃんぽんで海鮮系の具だくさんなので、1900円のスペシャルはどんなんだろう…?味はクセのないスープで始めの一口は濃いめかなと思いきや、最後の方は塩分的に物足りなさは感じたので、卓上のソースを少し入れて味変。確か孤独のグルメで吾郎さんがソースを入れていた記憶があったので真似してみたら風味が変わって悪くなかった。具では謎肉のミートボールみたいなものが美味しかった。餃子は野菜メインなのか肉々しさが弱く、皮が独特の食感で印象には残らなかった。餃子一皿でしょうゆ皿を2枚出してくれたのは好印象。リンガーハットもデフレ時代から比べると異様に高くなったので、たまにはこういう専門店でしっかり具材の入ったちゃんぽんを食すのも悪くない。会計は家族に任せたので支払い方法は不明。近所のコインパーキングは激狭なので自家用車での来店は勧められない。
新中野駅から徒歩3分ほどのところにあるちゃんぽん屋さんです。仕事の際にランチタイムで利用しました。少し遅めで13:30過ぎだったかと思いますので、やや空いていました。ちゃんぽん、ラーメンなど取り揃えていて、半チャーハンセットにできたりと結構メニューが多くて良いですね。今回は味噌ラーメンと半チャーハンセットをいただきました。具沢山でボリュームもあり、半チャーハンもちょうどいいくらいの量で美味しい。お店全体の雰囲気も、店員さん含めていい感じ。食欲そそる匂いもしていていい場所と思います。また機会あって新中野に来たら利用したいです。
ボリュームたっぷり、チャンポン\u0026皿うどんが看板商品の老舗。移転前から数えたら、一体何年のお店なのかわかりませんが、うまいものは、うまい。何年の店だろうと何だろうと、関係ないですね。コロナ中は短縮営業でしたが、今は戻ったみたいで、有り難いです。ちゃんぽん\u0026皿うどん以外にもメニューが豊富で、定食類もボリュームたっぷり。肉豆腐の米が進むこと進むこと。まだまだ多く通えていないので、全品制覇を目指して、また通います。
【2023.12】チャンポン(1000円)をいただきました。スープはクリーミーな豚骨ベースで、老舗の豚骨ラーメンを思わせるテイストです。じんわりとした甘みと旨みも味わえます。具材は10種類で、キャベツ・モヤシ・インゲン・きくらげ・イカ・エビ・豚肉・さつま揚げ・片はんぺん・ちくわが入っています。一つ一つが大き目なので満足感も高いです。麺は中細から中太の間くらいで、チャンポンの麺としては細めのタイプでしょうか、スルスルと啜れます。太い麺が好きな方は太麵チャンポンというメニューもあります。
十貫坂上に店があるころから30年位通い続けている。都内の太麺皿うどんがあるお店を食べ歩いたが、ここが一番。本場長崎の有名店より、私は好き。最近はササミの唐揚げ(ビリ辛)と麺少なめの太麺皿うどんと瓶ビールが定番。店主は様々に工夫し、新しいちゃんぽんや皿うどんを提供してくれている。女将さんの気配りもさわやか!
散歩中に発見!皿うどんとちゃんぽんの町中華。量は多めのお店。美味しい😋ちゃんぽんはそこまででも…半チャーハン100円は嬉しいけど、油多めです。接客はとってもいいですよ。
ちゃんぽん+ミニチャーハン(1100円)をいただきました。ちゃんぽんならではで野菜が多めに摂れる上、コクのあるスープと程良い麺の太さの相性が良いので食べやすかったです。チャーハンも程良い塩加減で食べやすいですが、量は気持ち程度なのでしっかりチャーハンを食べたい人はチャーハンメインで頼んだほうが良いかもしれません。
名前 |
ちゃんぽん・皿うどん 球磨(くま) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3384-3663 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

たまたまだったのかも知れませんが、すごく薄味で、ラー油を入れてなんとか食べました。具材はいいんですけどね。また100円で付けられる半チャーハンが少なくて、半チャーハンって普通のチャーハンの半分って意味かと思っていたけど、こちらではそうではないようです。100円なんだからそんなもんでしょと言われればそれまでですが、一口チャーハンとか二口チャーハンとかに名前を変えた方が良いと思います。それとも、いちげんさんだからと適当に扱われたのでしょうか?なぜみんなが高評価を付けているのか、まったく意味が分かりません。