下町の趣、最高の珈琲を。
満満堂の特徴
珈琲にこだわりを持った本格的な専門店です。
下町の趣が感じられる静かな雰囲気のお店です。
コーヒー好きにはたまらない美味しい一杯が楽しめます。
珈琲に、こだわりを持ったお店。今まででトップ3に入るレベルでアイスコーヒーが美味しかったです。ここで飲んだアイスコーヒーが美味しすぎて豆も買いました。
静かで趣きのある雰囲気のお店です。コーヒーの種類が沢山あり、それぞれ説明が丁寧に書いてあり選びやすくこだわりを感じました。それに見合うコーヒーの味で一般的に飲むコーヒーとは明らかに味わいが違います。コーヒー好きには一見の価値ありのお店と思います。
珈琲専門店。焙煎機があるお店です。店内に入ると芳ばしい香りに包まれとても癒やされます。店内の壁には数多くのお勧めの珈琲が詳しく説明されていますがそれでも説明文を読んだだけでは分からない場合飲みたいイメージを伝えればマスターが1つ1つ分かりやすい説明をして下さります。とても勉強になりました。そして此処に来れば本当に美味しい珈琲が飲めます。又、伺います♪
The best coffee I’ve ever had in my life! ☕️コーヒー通ではないですが、ここのコーヒーが大好きで時々来ます。今まで飲んだ中で一番美味しかったです。香りがとても良く苦いだけじゃない甘みのあるコーヒーでとても癒されます。特にあぶり芋との相性が抜群なので、一緒に注文をおすすめします!!色々書いてありますが店主も優しいです。
とにかくコーヒーが美味しい!!コンビニ、スタバ、コメダなどで出されるコーヒーにはもう戻れない……と思ってしまうレベルです。喉ごしが良く、コーヒーなのにゴクゴク飲めます。マスターも他の口コミに書いてあるような方ではなく、親身にメニュー選びの相談にのってくれました。たくさん産地があるので、あらかじめ苦目が好き、フルーティなのが好き、希少なのが飲みたいなど決めておくといいかもしれません。あと、何気に食べたアイスクリームとあぶり芋が最高にコーヒーに合う!!特にアイスクリームとコーヒーを一緒に食べると口の中でハーゲンダッツ超えの高級コーヒーアイスになります。コーヒー初心者から上級者まで満足できるお店だと思います!支払いは現金のみ、テイクアウトや豆の販売もやってました。ランチはコロナ禍で当面お休みのようです。
コーヒー好きには楽しいお店です。普通の喫茶店やカフェというより、マニアックなコーヒー専門店です。カウンターに座り、店主とコーヒー談義に花が咲きました。香り高い、とても美味しいコーヒーをいただくことができました。また、伺います。
谷中の住民ですが、家の近所にこんなに本格的な珈琲店があるとは、なぜか気づきませんでした。観光客の人だかりを回避する習性が身に付いてしまい、意外なほど、谷中銀座を通らずに日々過ごしています。斎藤湯でシルキー風呂と炭酸泉風呂につかり、スベスベお肌になったところで、馬賊で担々麺を食べ、口の中をさっぱりさせようと考え、チズかニトにでも行こうかと思っていたところ、店の前を通りかかり、あれ、ここ何の店だっけ?と初めて立ち止まりました。店の前に貼ってある紙、なんとコーヒー豆の品種の説明でした。先日は、バッハでゲイシャの酸味に開眼したところ。今日はここで食後の珈琲を飲もうと決めました。せっかくなので、飲んだことのないものをと考え、インドの珈琲を選びました。香りが良い。苦味の輪郭がはっきりしています。酸味はあまり感じません。美味しかったです。次回訪問時には、ルワンダのコーヒーにしたいと思います。内戦で壊滅状態になったコーヒー園を女性経営者が立て直したとのことです。こういうドラマに弱いのです。
大人が寛ぐこーヒーでした。マスターは見た目違い優しくアドバイスしてくれます。その時の気分似合ったコーヒーは◎。
名前 |
満満堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3824-4800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

今どき珍しい下町魂あふれる珈琲屋さん。マスターのキャラが両さんみたいでおもろい。私は好きですが昔ながらの下町を知らないと難易度高めです😂個人商店は続けるの大変なのでこの位でちょうどいいような気がします。マニアックなコーヒーが揃ってますが品質は一流ですね。安い量産の珈琲豆をさも有り難そうに扱っている昨今の日本人には理解が難しいかなりの珈琲通向けです。※小さいお子さんは入れないようです。