丁寧指導!
江戸端唄教場の特徴
江戸端唄や座敷唄を五線譜で学べる教室です。
現代曲や童謡、ポップスの三味線指導があります。
とても丁寧な指導スタイルが好評です。
スポンサードリンク
本当に丁寧に教えてくれます。
名前 |
江戸端唄教場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6802-4862 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
江戸端唄、座敷唄ご希望の方に五線譜を使った現代曲、童謡やポップス等の三味線も指導致します。まずは、気軽にメール、お電話にてお問合せ下さい。稽古日に見学&体験(無料)も承ります。お稽古料制です。基本的にお稽古をした分のみのお支払いでございますので、その都度レッスン料をご持参頂きます。お稽古用の楽器、他小物はご用意できます。(貸出し希望も応相談)お稽古日は、1ヶ月前の月末にメールで通知いたします。空いている日にち、時間枠を自由にお選び頂き、ご予約完了となります。お稽古の回数は各自ご都合に合わせて自由に設定できますが、月2回をお勧め致します。お稽古場は、都内2か所です。「秀五郎本部教場」日比谷線「三ノ輪駅」徒歩7分「四ツ谷教場」丸ノ内線「四谷三丁目」徒歩7分「穏の座」また出稽古も承りますのでご相談下さい。お稽古は、正座、椅子、どちらでも大丈夫です。お稽古4,000円から。