急峠の星空、八代で絶景!
さかもと八竜天文台の特徴
岩場の険しい道を登り切ると、美しい八代の眺めが広がります✨
寝っ転がって楽しめるプラネタリウムとこたつが魅力的でした。
館内の職員さんが子供の質問にも親切に答えてくれる優しさが嬉しいです。
登り道は大変だったが景色はとてもよかった。施設の方皆様優しいかたばかりでいい一日になりました。
ポールプリンセス!!に影響されて訪れました。私1人でしたが丁寧に太陽の観察・星の観察・プラネタリウム上演の対応をしていただきました。そもそも天文台という場所に行くのが初めてでしたが、楽しい時間を過ごせました。豊橋〜八代は気軽に行ける距離ではないですが、ぜひ再訪したい所です。天文台までの道は決して広くはありませんし勾配もきつめです。ただ、お互い端に寄れば待避所以外でも離合が可能・天文台までの案内あり(看板とガードレールの緑星)・全線舗装済みですので、そんなに心配することはないかと思います。(20240504)
向かう道は狭くて急な峠道です。途中途中に心配にならない様に、「この道で合ってます」の看板がありますw展望台があり八代の景色が楽しめます。天文台はやっているか確認してから行った方がいいです。私が行った時は閉まってました。
現地までの山道が険しい。人は意外といました。
昼間で星は見れませんでしたが 双眼鏡を借りて 八代を見ました。説明もしていただきました。
星を見るには最高の場所✨
寝っ転がって診れるプラネタリウムや最上階のこたつのセンスが光ます。月もきれいに撮影できました!!
館内の職員さんの対応も素晴らしく、子供と共に天体についてしっかり学べました。
タイミング良く月が美しく観測出来ました。説明も丁寧で良かったです!
名前 |
さかもと八竜天文台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0965-45-3453 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

昼に行きましたのでまだ大丈夫でしたが、夜だったら経路は合っているのか不安になるくらいの山道でした。小さいですが要所ごとに案内板は立ててありましたので昼は見えましたが、夜は見えにくいかもですね!天文台には入りませんでしたが、外からの八代平野と有明海の眺望は圧巻でした。今度は天文台に入り望遠鏡をのぞいてみたり、夜景を楽しみたいと思いました。駐車場から展望台まではそんな遠くはありませんが坂を歩いて行かねければいけません。スタッフの方も親切そうでした。