親子で楽しむ釣り体験。
湯の児フィッシングパークの特徴
イワシをエサにして、35アップのメバルやスズキが釣れる場所です。
手ぶらで行ける貸し出しサービスがあり、初心者でも安心して楽しめます。
パーク外でも釣れるという意外性があり、家族での訪問にぴったりです。
初めて行きました。貸し竿セット1500円と餌代300円で3時間遊べました。台風の後で運が良かったのか、2時間でグレ(メジナ)手のひら大から20m程度が10匹、アジが2匹釣れました。後半は小魚ばかりでリリースでした。受付の方が棚の取り方など教えてくれました。
ここは眺めもいいし、自然相手の釣りなので例え釣れなくても安全、安心して釣りができる。トイレも広い。釣具も売ってる。猛暑でも風のある日は涼しさを感じる場所です。
火曜日に行ったんですが「閉館中」で入れず…😣データーには火曜日は休みにはなってなかったハズ…現に管理人らしき人が居ました…もしかして風か強かったから臨時閉園したとか?行かれる人は事前に問い合わせした方がイイかも。
子供と釣りに行きました。小さい魚がたくさん釣れました。
イワシが釣れてそれをエサに使うと35アップのメバルやスズキなど色々つれましたイワシやサバ狙いのかたにはおすすめです!
パーク内よりパーク外が以外と釣れる!
5/2(日)に行きました。2回目の利用です。釣竿レンタル大人は1500円・子供は1300円。エサは1人300円です。トイレも手洗い場もあり、手ぶらで行けるところがいいですね。ポット、自販機もあります。
運悪く8月3日から臨時閉館。コロナ禍とはいえ少しガッカリ😖⤵️
見学者でも、お金支払いですよ。二、三人いました釣り人が、何が釣れるのかな???。でした。
名前 |
湯の児フィッシングパーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0966-63-3870 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

風が強かったですが、常駐の方がとても親切で親子で楽しく釣りができました。ありがとうございました!