昭和を感じる定食、三好弥。
三好弥の特徴
昭和を感じさせる店構えが魅力的です。
ハンバーグや餃子など、お袋の味を楽しめます。
大盛りご飯が男性には嬉しい定食スタイルです。
ハンバーグ(単品)と餃子をたべました。ハイボールを氷なしで一緒に。餃子は手作りのあんをふっくらと皮で包んだ感じで、その優しい感じが昭和レトロの店内の雰囲気にぴったりでした。ご近所さんも家族で訪れる下町食堂、なんかいいですね。
お袋の味的な、麺類より定食類が良い👍️ご飯は大盛りにしないと男性はちと足りないかも。
打ち合わせ前の昼食、Googleで検索して、定食屋さんを探したら、『三好弥』さんが良い感じだと思い、訪問です!店の雰囲気、昭和っぽくてこのみです。前客は2名、テーブル席とカウンター席もありますが、広くは無いです。沢山あるメニューの中から、アジフライ定食をお願いしました。可もなく不可もなくですが、他のメニューも気になります。ごばんも美味しいし、きっと再訪させていただきます。美味しいお昼ご飯ごちそうさまでした。
コンサート終わりに利用。昭和レトロな美味しい定食屋さんです。折り紙のオブジェがかわいい。女将さんの人柄が伺えます。カウンター側にあるホワイトボードのメニューが豊富なので夜はチョイ飲みにも利用出来そうです。
正面の佇まいは昭和を彷彿とさせてくれます。入店すると何とも言えない魚臭さをベースに調理場の雑多が混ざった懐かしい臭いに襲われます。良く言えばなぜか懐かしい。悪く言えば清掃が不足している気配。本日のおススメであった焼き魚定食のサバを注文。先客が2名ほどでしたがまあまあ長めの待機時間でした。普通の家庭で食べるような普通の定食です。焼いたサバに副菜とご飯と味噌汁。焼きサバは普通に美味しいのですがいつもの家庭の味。その安心感が良いのかもしれません。外食で焼き魚を食べたのは相当久しぶりだと思います。そういう意味では貴重ですね。
名前 |
三好弥 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

昼時に来店、昭和を感じる店構えで店内。おばちゃん1人で切り盛りしている感じでした。生姜焼き定食を食べました。実家で食べてるような感覚で、美味しかったです。