こしと優しさ、讃岐うどんの味。
うどん すするの特徴
本格的な讃岐うどんを提供し、絶妙なコシが魅力です。
天ぷらがサクサクで、味わい深い一品です。
元喫茶店の落ち着いた雰囲気が特徴的で居心地良し。
肉うどん並(温)茶飯(昼のみ)天ぷら盛合せ+かき揚げとっても優しい味が心に伝わってくるうどん屋さん。肉うどんはうどんが手打ちで、ほっこりとした味。麺が表面はふわっと中はコシがあり食べていてクセになる。疲れている時に食べると泣きそうになる。そんな味。営業時間はうどんが無くなったら早めに終わるので早めに行くのをお勧めします。
初めて訪問しました。うどんが太く、とても食べごたえがありました。もちろん、おいしかったです。天ぷらはうどんに乗せての提供か、別皿での提供かが選べます。衣がさくさくで、こちらもとてもおいしかったです。後輩から「カレーうどんがおすすめで、早くしないと売り切れる」と聞きました。暑かったので冷やしぶっかけにしましたが、今度はぜひカレーうどんをいただきたいと思います。ごちそうさまでした。
もともとカラオケ居酒屋かスナックか、という雰囲気の場所ですが、本格的讃岐うどんを提供。製麺室があり香川の製粉所のポスターが地粉で麺作りしている様子を窺わせます。麺のコシは抜群で出汁も美味く最高。地元の人にはしっかり支えてあげてほしい店です👍
麺の味がとても好みだった。透明すぎず、程よい透明感で好み。天かすも異様にうまい。つゆの味も好き。明太バターうどんも最高。土曜日空いてた。おすすめかも。フリーWi-Fiあり。
美味しかったです!第一声の感想です、京成小岩駅近郊は食事処をあまり知らず、小岩まで戻ろうかと思ってましたが、コチラのマップで見つけて伺いました。若いご夫婦かな?男女2名のスタッフでしたが、手際よく満席にも関わらず、上手く対応してました。本日は、明太バターうどん並盛とかしわ天を注文。このビジュアルですよー、まぜませしてズズッと!旨い!コシもあって明太バターも良い味を出してます。リピート必須決定です…が、小岩の仕事が今日で終了、半年後にまた伺いますねー。
讃岐うどん屋さん、凄く美味しかったです〜こしもあり天ぷらもサクサクでスタッフさんも凄く感じが良くて!また行くます!
少し遅めのランチで利用しました。近所に住む者です。正直言って驚きでした。近所の辺鄙なエリアにこんな美味しいうどん屋さんがあったなんて!この日は肉うどんのつけそばを頂きましたがお汁はあっさりかつ出汁が効いてて知るまでいけます。加えて肉うどんの名にふさわしくお肉たっぷりでした。いわゆるなんちゃって肉うどんとは違います。もちろん、香川のようなコシ麺も食べ応え抜群でした。この日普通盛りにしましがこのクオリティならば大盛を次回からリピします。天ぷらも最高です。ネタが大きい。かつ安い。コスパ最高のうどん屋さんです。外観は少し入りづらく内装も居抜きの様な不思議な感じでしたが味は非常にオープンでまた訪れたくなります。
元喫茶店だろうか?不思議な佇まいのうどん店。しかしコシがある麺は旨く、天ぷらも揚げたてで良かった。ただ、入りづらい…
居抜きの店舗を活用していますがうどん屋っぽくないお店の雰囲気が逆に落ち着きます硬すぎない程よいコシのうどんがとても美味です京成小岩周辺の飲食店は名店ばかり揃っていますがこのお店もその名店の1つです!
名前 |
うどん すする |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3673-6330 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

麺は乱切り気味でかなり好み。ただ、汁少なく味濃いめ、かしわはニンニク効いた味濃いめ、これはこれで美味いのだけれど、好みからすると味濃すぎかな、でも美味い。