遊歩道で楽しむあじさいの彩。
あじさい公園の特徴
毎年6月中旬に開催されるあじさい祭りが魅力的です。
栗山川沿いの遊歩道で色鮮やかなあじさいを楽しめます。
道の駅の壁面にふっくらたまこさんのキャラクターが描かれています。
梅雨空の合間に、訪れました。来客数の割には駐車場は満車になっていて、探すのが大変でした。国道の南側に臨時駐車場があるので、そこを利用するのも手かもしれません。川沿いの芝生は綺麗に刈り取られていて、そこに横になって鑑賞する人も多数いました。平日ということでそこまで混雑しておらず、じっくりゆっくり鑑賞するにはよかったと思います。派手さはありませんが、観光地でありがちな利益目的というより、多古町の町おこしてきな手作り感と素朴さが紫陽花によく出ていた気がします。ベンチも数か所設置されてるので、丸亀製麺のうどん弁当と道の駅で購入したソフトクリームを食べながら、紫陽花を鑑賞しました(*´ω`*)しかし、紫陽花は、雨の日の方がやはり美しいですね。(´・ω・`)
道の駅と隣接しています。芝生が広くて整備されていて気持ちいい。公園内のトイレは古め、一応多目的トイレあります、おむつ替えはなし。川を挟んで両側にあじさいあり、河津桜もあり。駐車場ありますが、週末は結構混んでいます、新しく遊具が設置されつつありました(5年2月)3月から利用できるようになるみたいです。
毎年6月中旬に実施している、ふるさと多古町あじさい祭りの時期にお伺い🐖💨平日の朝6時頃なので駐車場は空いていました🚗車から降りて栗山川沿いの遊歩道をトコトコと🚶♂️色鮮やかな🌈あじさいたちが朝露に濡れてキラキラと✨淡い色合いのあじさいも素敵ですね〜道の駅の壁面に描かれている多古町のマスコットキャラクターの🍚ふっくらたまこ🍚さんにご挨拶😄そのまま進み橋を越えて道の駅とは逆サイドの遊歩道をトコトコと🐖川をバックに見るあじさい✨田んぼをバックに見るあじさい✨良いですなぁ〜BGMは鳥たちのさえずり🐦チュンチュンチュン🐦目も耳も癒されますね👀👂ヒーリング効果ありまくりの散歩でした😌来年も行けたら行こっと💐🐖💨
2021/06/03 道の駅側の紫陽花は花芽が少なくまだ早い感じの咲き具合でしたが、対岸の紫陽花は満開でした。雑草刈りもされており芝も綺麗に整備され、ベンチやトイレもあり散歩には最適です。川風が気持ち良かったです。
名前 |
あじさい公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0479-76-5404 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

友人とドライブがてら訪れました。GW入りたてで紫陽花の季節には早かったですが、屋台やステージなど催しが行われており、楽しめました。初夏を思わせる気候で、川辺を歩いていると吹いてくる風が爽やかでした。