家族風呂で心温まる長湯体験。
つる乃湯 八代店の特徴
家族風呂が利用でき、少し温めのお湯で長湯にぴったりです。
400円で風呂の種類が豊富で満足度の高い体験ができます。
八代インターからすぐの便利な立地、併設のビジネスホテルも利用可能です。
少し温めのお湯なので長湯に最適。寒い時はサウナへ移動朝早くから夜まで営業してて気持ちいいです。
家族湯(2000円の部屋)を利用しましたが、脱衣所に畳の休憩スペースがある分、1800円の部屋に比べて高いという話でした。小さい子供連れなら2000円の部屋の方が良いでしょう。ただ、あちこちの家族湯を周ってきた温泉好き一家の感想としては、一般的な家族湯よりも浴槽も小さく、露天風呂も無し、備え付けのシャンプー等もありませんし、浴槽の角は壁が突出した箇所があり危険とオススメできない内容でした。また、帰宅後に調べたところ、Webサイトでは「源泉掛け流し」となっていましたが、私は入っている間、ずっと「ボイラーで沸かしたただのお風呂(銭湯)」と思ってしまいました。そういう泉質なんでしょう。個人的にはこの内容で2000円は正直、高いと思いますし、誰かに「行こうと思うんだけど、どうだった?」と聞かれたら「別の所を探した方がいい」と答えます。
温泉がとにかくぬるかった シャンプーなどは持参しないと ないのは口コミで参考にしました。ただ ドライヤーも有料だった(笑) 20円 10円玉用意しましょう。
鹿児島の出水市が本店の、八代で2店舗目❔銭湯♨️です。格闘好きな人は、世界チャンピオンが、(元)迎えてもらえますよ💨⤴️
大人400円料金の割には風呂の種類が豊富でなかなか満足出来ます。シャンプーとボディソープは持参ですので、そこは注意ですね。
レビューが、かなり役にたった。期待せずに、行くことにして、愛想はなく、シャンプーも、買わないと無かった。ただ、銭湯のような感じで、ただ、入る分には、いいと思う。6時30分から2200までと、朝早くから空いてるのは、助かる。
SL人吉撮影の遠征で知人に勧められて併設のビジネスホテルに泊まりました。温泉付きのビジホは珍しいし、何と言っても宿泊料金が安いです。温泉施設はやや古いが風呂は広いし、電気風呂は面白い。
八代インターからすぐの場所にあります。施設は古いですが、浴室内は清掃が行き届き清潔に保たれています。シャンプー、ボディソープ類は置いてませんので持参が必要です💦また、ドライヤーも有料(5分20円)ですので、悪しからず……😅
比較的ヌルめの温泉です、本日は食事は出来ませんでした。入浴料も安く、寄りやすい温泉です。静かな印象受けましたので、賑やかなのが苦手な方には、おススメだと思います。
名前 |
つる乃湯 八代店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0965-39-1000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

家族風呂を利用しました。1時間2000円のお部屋で30分1000円で延長していただきました。テレビ付きの部屋で、お風呂も広くて大変満足でした。また利用したいです。