弘法大師の伝説、御朱印の道。
樋島大師堂 天草八十八ヶ所霊場 第四組一番の特徴
鳥居から続く1キロの立派な道が印象的です。
弘法大師が筆を投げたとの伝説があります。
無人社での御朱印押印が体験できます。
スポンサードリンク
平成29年2月26日参拝天草八十八ケ所霊場 第四組一番無人社御朱印あり(先達会にて押印)弘法大師が筆を投げて字を書いたとの伝説が残る。
名前 |
樋島大師堂 天草八十八ヶ所霊場 第四組一番 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
集落の外れの鳥居から、1キロほど立派な道が続きます。ひのしまは昔は栄えて豊かだったそうです。