夜間救急、丁寧な診察!
あびこ病院の特徴
駐輪スペースが西側にあり、アクセスが便利です。
コロナ発熱外来の受付はインターホンで呼び出し可能です。
整形外科での治療が丁寧で、親切なスタッフに感謝です。
建物西側に駐輪スペース有ります西側から受付入り口、コロナ発熱外来もこちらからでインターホンで呼び出しテント内にて待機、駐輪スペース横のプレハブ内で診察です。前日に電話予約できなく当日の09:00以降に電話予約必要とのことでした。08:30から受付なので直接行くと電話予約必要とのことで一度退院して改めて行きました。対応に真摯な先生、看護師のかたとそうでないかたの差があるようです。どこもありがちなことですが。
発熱外来を受診。テントのような場所で隔離され診察、薬の処方をしてもらい帰宅。ここまでは良かった。5日後、喉の痛みに関しては薬が効かなかったため再度受診するも「薬出しておきますねー」とだけ、あっさり診察が終了。そしてなぜか同じ薬が処方。理由を聞くも「うちにはこれしかないから」という意味不明なことを言われる。その後セカンドオピニオンとして別病院に行くと即座に病原菌を特定。きちんと抗生剤を飲まないと治らない病気であることが判明。ここの病院をあてにしなくて良かった!
地域医療を支える救急病院です。
2年ほど前に糖尿病を悪化させて入院しましたが、退院後も血糖値コントロールが非常に悪く、合併症が進んで右目が見えなくなり、眼科併設している大学病院を受診した際に受けた精密検査にて、1型糖尿病である事が分かりました。担当してくれた先生も看護師さんも悪くはありませんでしたが、病状の改善が見られないもしくは悪化した場合は大学病院に行くか、他の病院に行くことをおすすめします。今でもいらっしゃるか分かりませんが、入院当時、担当してくれた栄養指導医は投げやりな感じで、あまりよい印象ではありませんでした。
整形外科で治療を受けました。先生は年配の方でしたが慣れた手つきで安心して治療を受けることができました。初診でしたが受付の電話対応も親切だったと思います。また機会があれば利用したいと思います。
先生も看護師さんも、とても丁寧でした。薬局の場所やタクシーの呼び方なども、丁寧に教えて頂きました。感染症対策もしっかりされています。
受付の女性にタクシーを呼んでほしいもしくは番号を教えてほしいと言ったら『知りません』自分で調べても我孫子には行かないと言うタクシー会社ばかり、助けてほしいとまた受付へ行ったら『は?』馬鹿がまた来たみたいな顔をされました。
足をケガしたから受診しましたが、何から何まで親切で丁寧でしたよ。
若い時からすごくお世話になっている、みんな、すごく親切な病院です!
名前 |
あびこ病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6691-1155 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

土日の夜間救急で受診しました。会計についてですが、土日救急の時間帯は概算しかできないため、いったん預かり金として先に概算の金額で支払います。後日平日に再度訪問し、正確な会計をするという形になっています。受付の方がご年配の方で聞き取りづらいため、こちらに書きました。外科がある救急病院として紹介してもらいました。傷口の処置や検査など、迅速に対応して頂きました。ありがとうございました!