福生羽村間で、パンとコーヒーの贅沢。
オープンゲートベーカリー 羽村の特徴
日曜日の朝は色々なパンが並ぶ賑やかな雰囲気です。
売り切れパンが多いので早めの訪問をおすすめします。
初めて訪れても楽しめるパンの種類が魅力です。
無料のコーヒーをいただきながら美味しいパンをオープンテラスで食べられるお気に入りのお店です。パンの種類はこの界隈で一番多く店頭に並んでると思います。
ぱんを買うとコーヒー一杯無料。イートインは落ち着いたカントリー風。BGMもオールドカントリー風。居心地はよい。ウッドテラスは寒い。塩パンは尖っていなく、塩味も少なく、小ぶりだがもちもちしていて、中においしい空洞がある。個人的には底をもっとバターギトギトにしてほしいが、コーヒーには合う。コーヒーも酸っぱくなく良き。コップも大きいので良き。店員さんはキレイな人で、対応も良かった。
福生と羽村の間にある道沿いにあり近隣以外は車で訪れる場所にあります。本格的なベーカリーで地元でも評判が良く客も来るため商品は魅力的なものがローテーションできているようです。コーピー一杯無料なので買えるまでに待ちきれずパンを1つ食べる人には最高ですね。対面は大人気の焼肉キングなのでランドマークになると思います(*ノω'*)
初めていきました!商品購入したひとはコーヒーとレモン水がテラス等で無料で飲めます。レモン水良いです^_^♪ 練乳パンが好きな練乳パンでした!いっぱい買ったけどまだ食べてないから星4で。でも種類豊富なパンがたくさんありました美味しそうです🤭
夕方伺いましたので、売り切れパンも多かったです。キャベツとカレーのパニーニを購入。美味しかったですよ〜イートインスペース、テラス席などもあり、コーヒーサービスなどもありました。パニーノは、パンで具材を挟んだイタリア料理の軽食。パンを意味する単語パーネ に縮小辞「-ino」を付けた語である。正しくは「具を詰めたパニーノ」という意味のパニーノ・インボッティートという。ちなみにパニーノは単数形で、複数形はパニーニという。 ウィキペディア。
日曜日の朝に伺いましたが、色々なパンが並んでいて楽しい気分になります。サービスのコーヒーを頂きながら屋外のデッキでくつろぎました。ワンちゃんと一緒に過ごせるスペースが設けられているのも良いです!
妻が気になってたので行ってきました。アジアンフェアのバインミー美味い!というか、パン全体のクオリティが高い。どれも都内の行列店に匹敵する味…値段もコンビニやスーパーと比べると高い印象ですが、パン屋と比べると普通かな…と。イートインもペット優先席があったり、コーヒーが飲めたり、最近のカフェ併設ベーカリーの形態で気持ち良いブランチを楽しめました。個人的にはブラックボードアート、チョークアートのポップも可愛くて好きです。また、接客自体は卒なく…という感じですが、トイレもコンビニの時の状態がそのまま残してあり、清掃も行き届いていました。なかなか満足の行く接客というものは難しいかもですが、地域に根付いてもらえたら嬉しくなります。
オープンしたての時に伺いましたがパンが殆ど無く、1週間後の夕方に再チャレンジ!夕方は思った通り何も無かったので今度は朝イチで!それはそれで早すぎたのかあまり種類は無かったです。そして久々に今日のお昼過ぎに寄ってみました。大分様子が変わっていて外で食べられるようになっていました。コーヒーはフリーでトースターもあり、焼きたてのパンとコーヒーは最高でした。ペットOKの席もありました。肝心のパンはというと、どれも美味しそうでつい買いすぎてしまいました。コロッケパンはボリュームがあり安いと思いました。どこに行ってもあれば必ずアンバターを買いますが、ここのアンバターは一番かも(^^)焼きたてのカリカリっとしたパンがとてもおいしかったです。かぼちゃのパンもふわふわでしたし全て美味しかったです。店員さんもとても感じが良く親切でした。暖かい日にまた食べに行きたいと思います。
名前 |
オープンゲートベーカリー 羽村 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-555-8266 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

初めて訪れて来ました。駐車場🅿️が広いと利用しやすい。羽村市役所駐車場🅿️から約3分歩けます。人気がある店内にパンを買う人が混んでいます。パンの種類がたくさんあるけど、メロン🍈パンとカレーパンとぶどうパンと食パンなどが食べて美味しかった。コーヒー☕️の無料サービスを頂き、どうもありがとうございます。