旬の紫うに丼、海の恵み!
いけす料理 ふくずみの特徴
旬のムラサキ雲丹を使用した、絶品のうに丼が魅力です。
海鮮料理と刺身定食、特に伊勢海老も絶品と人気です。
熊本・天草の海鮮店で、特製うに丼や貝汁を満喫できます。
接客の女の人もう少し接客を意識した方がいいのでは。明らかに年下でしたけど下に見られてるような言い方でイラッとしました笑海鮮丼を頼んでうにが真ん中にあったから?小さめの丼で3000円したのでちょっと高いなーと思いました。
平日の開店時間に伺ったところ、すんなり入れましたが、他にもお客さんがいらっしゃいました。朝イチで店員さんはホールにほぼいなかったので、通常時の活気は分かりませんが、比較的落ち着いているかと思います。店内は結構大きめの生け簀があり、魚が到着したら結構雰囲気が出そうです。駐車場は中規模で、ピークでも車は停められそうです。オーダーはパッドでウニ丼を注文、10分程度で着丼しました。天草と言えばムラサキウニですが、聞いていた旬を外した11月だったので、どこの何ウニなのか少し気になりました。パッドオーダーが広まってから、良くも悪くも店員さんとの対話は少なくなってしまいますね。朝一ですが、ご飯はどんぶり仕様の温度になっていました。お味噌汁には、アサリが潜伏していて良い出汁が出ており、良かったです。
今日は少し贅沢して、「ふくずみ御膳」を戴きました😆相方さんは刺身定食😄もちろん二人で仲よくシェアしました🤗
赤うに丼目当てで訪問しました。赤うに丼は時期の問題で食べれなかったので、特製うに丼¥2
初めて紫うに丼を食べました。とっても甘くておいしかったです。ミョウバンを使わずに提供されているので臭みもありません。土曜の14時前に伺いましたがほぼ満席でした。
今の時期、最高なムラサキ雲丹が入荷しています、予算によって違う種類も有るのでお好みで!
うにイクラ丼を頂きました。あさりのお吸い物と漬物とセットでした。サイズ感もちょうど良く、美味しかったです。スタッフ不足なのか、入り口にお客が来てもすぐ出て来られないようで、待っている人の姿を見かけました。支払いは、現金とペイペイのみのようでした。
The海鮮丼!て感じでおいしかった🎶店内も雰囲気よし!エビの塩焼きの香りに包まれてました!海鮮丼の量はそんなに多くなく、少食の方は満足かな?普通の方はちょっと物足りないかも?他にもメニューが充実してるので別に頼んだら良いかもしれないです❤
一度は食べてみたいとずーーっと何年も夢見ていた天草のウニ丼‼️旬ではないけど甘くてクセがなくさっぱりしてて美味しかった☺ソコソコのお値段だけどまた行きたい🎵貝汁もウマ❗
名前 |
いけす料理 ふくずみ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0969-56-0299 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

同行者が以前ふくずみさんで食べて「すごく良かった」というので、今回の天草滞在中、こちらで食事することは決定していました。こちらのHPを拝見したところ、幻の赤うに入荷の文字がっ!赤うにの美味しさは間違いないので滅茶苦茶テンションが上がりますっ!!続けてブログを拝見すると、赤うには幻というだけあって仕入れが難しく、数量限定で要電話確認とのこと。早速当日の朝に電話で確認し、席の予約はできませんでしたが、赤うにをいただきたいことをお伝えさせていただきました。そして念願の「特製赤うに丼」っ!!一口食べて「うまあっ!」もう一口食べて「超うまあっっ!!」あまりの美味さに口が大喜びです!!最っ高に美味しくて、口だけでなく心も体も全身が感動で満たされますっ!!ふくずみさんに行って本当に良かった!最高ですっ!!赤うには時期が合い仕入れがあれば、絶対食べるべき最高のうにですねっ!!この日は特製赤うに丼に加えて、生うにとたこ唐揚げも一緒に頼みました。全てが美味しくて、最高に満たされた幸せな時間を過ごすことができました!お会計の時にその感動を伝えると、次の機会に紫うにもお勧めされました。また天草へ行った際は、ぜひ行きたいと思いますっ!ごちそうさまでしたっ!!