職員食堂で特別な味を。
済生会みすみ病院の特徴
職員食堂が一般客も利用可能で、お得感があります。
食堂のメニューは栄養バランスが考えられた美味しい料理が揃っています。
まるで病院とは思えないような食堂の明るい雰囲気です。
初めて受診しました。夫の付き添いで、ですが。すばらしい環境にあり、先生、看護師さん、スタッフ皆さんの対応も感じがよく、待ち時間も長くはなく、終始気持ちよく過ごせました。待合室のドーム、採光がよく感激❗帰りに院内のローソンで買い物しましたが、また、そちらのスタッフのかたが、大変すばらしい接客でした。車椅子のかたへの気遣い、やさしい声掛け、丁寧な言葉遣い、笑顔、今まで、こんなすばらしい接客をされる方に、遭遇したことはないくらいでした。みなさんの寄り添って下さる気持ちが伝わる病院、全幅の信頼で受診できる病院、ありがとうございました。
子どもがハチに刺されて休日当番医だったこの病院に受診しました。今までも高熱などで別の休日当番医さんにかかったことがありますが、初めて預り金としてお金を1万円取られました。会計が閉まっているので後日差額を返金するという制度のようですが、自宅から三角まではかなり遠いので、またお金を受け取りに来るのがちょっと大変。しかも平日に…。救急外来でなく、休日当番医なら出来れば会計も開けておいていただきたいと思いました。
職員食堂を一般客も利用できます。受診後に昼ごはんをここで食べるのが楽しみです。日替り580円で大満足です。味噌汁がビックリするほど美味しかったので、スタッフさんに聞いたら、顆粒ダシじゃなく【鰹節】で出汁をとってあるそうです。なるほどぉ!ちゃんとした味噌汁かぁ!鰹の風味が良くこれだけでも満足です。
最低❗29年9月8日にバイクで事故にあい、救急搬送された。打撲と両膝擦り傷の処置で大したことはなかったが、次の日掛かり付けの病院へ行ったら、擦り傷の中は砂が入ったままで洗浄もしてない状態だった。しかも2針縫わなきゃいけなかった。掛かり付けの先生も呆れる始末。アリエナイ、いい加減な処置にも程がある❗
名前 |
済生会みすみ病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0964-53-1611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

入院中テレビは周りに迷惑掛けないようにイヤホン着用して下さい。と言ってますがイビキはどうなのでしょうか?耳栓を買うって対策などありますが、、、これってイビキをかく本人への対策ではないですよね?逆にいうとテレビの音がうるさいって言われた時に耳栓で対策お願いしますってことになる。何か矛盾してませんか?イビキをかく本人へまずはイビキ対策グッズの購入提案または個室への移動を促すなどが先だと思いました。受入れ時にイビキ(セキ)の有無確認を追加して方がいいかと思います。