天然石の魅力、ラピス大歩危で発見!
石の博物館の特徴
世界中から集めた天然石や鉱石を展示しています。
妖怪屋敷との近接が新鮮で魅力的です。
モニターでの解説があり、学びが多い体験ができます。
石が沢山ありモニターでの説明箇所もいくつかあり凄く勉強になりました、また来たいです、妖怪屋敷とほぼ隣接でこのギャップが新鮮ですごくよかったです。
妖怪屋敷と石の博物館が一緒になって入場料は確か600円ぐらいです。1階が妖怪屋敷で、2階が石の博物館です。冷房があまり効いておらず、6月でもかなり暑かったです。石に興味があるので妖怪をさっと見て2階へ。世界各地の珍しい石が展示されていました。しかし、天井のライトで肝心の石が自分の影になってとても見にくく、もう少し石にライトを当ててほしかったですね。★駐車場無料★入口に消毒液、扇風機(2021/6時点)
「石の博物館 ラピス大歩危」世界中から集めた天然石や鉱石などを展示した「石の博物館」をメインにした観光・歴史・文化の情報発信施設です。 名前の「ラピス」は青い石「ラピスラズリー」に由来し、すぐ横を流れる吉野川の青い流れをイメージしています。 館内の展示は「石を科学する」「人の暮らしと石」「石の花」の三つがテーマです。
名前 |
石の博物館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0883-84-1489 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

石が好きでいってみました。大雨でしたが、人が多いのにおどろいた。石はよかった!