アットホームな部屋で楽しく勉強!
森塾 聖蹟桜ヶ丘校の特徴
個別指導で希望通りの先生が担当し安心できる環境です、
アットホームな部屋でかしこまらずリラックスして勉強できます、
通い始めてからテストの点数が少し上がり成績向上が実感できます、
アットホームな部屋でかしこまらず勉強ができます。向き合って対応していだけるので子どもにとっても安心し質問できる良い環境だと思います。
娘が通いはじめて2ヶ月くらいですが、希望通りの先生に担当して頂き、楽しく勉強もできている様子で、テストの点も少しだけど上がりました!まだ通い始めたばかりなので、今後も期待したいなと思います。
お世話になっております。今年の夏ごろから高校受験の為に受講させて頂いております。一学期からの伸び率で言うと平均で20~30点程上がりました。何より今まで勉強嫌いだった子供が勉強が楽しいと言い出したのが驚きです。とうとう頭おかしくなったのかと思いました(笑)。先生方も親身になって接してくれているので、子供とも良い信頼関係を築けているように感じました。個別授業の為、授業料は多少高いかなと思いましたが自習室という環境をだいぶ活用させて頂いてるので、トータル的には安いぐらいだと思ってます。受験まであと少しですが引き続きご指導の程、宜しくお願い致します。
中3受験生の娘を預けています。修学旅行があり、当然ですが欠席になります。聖蹟桜ヶ丘は振替授業をしてもらえません。はじめから参加できないカリキュラムに、13850円払う事になります。塾側の講師の都合で授業が休みになり、他の日に振替る事はあるのに、なぜ近隣の学校の年度初めから決定している学校行事でやむなく欠席するのに振替をしていただけないのか。日曜日にテスト対策をするとの事ですが、集団授業であり、テスト対策はもともとしていただけるとパンフレットにも謳われていることだし、同等どころか少しのカバーも感じ得ません。振替が講師の予定上難しいのであれば、システム的に4週、3週と請求月の塾都合によって請求を変えられるシステムが確立されているのですから、9月は3週分の授業料にするなど、配慮があってもよいのでは?塾都合なら授業ができなくても賠償なし。振替すればよい。知り得る(ホームページにも公開されている)学校行事でお休みは生徒都合で保証なし。振替もなし。というのは、取引として公正とは言えないと思いました。本日、修学旅行から帰った娘は、時間が遅れた事に、今から行ってもついていけないと。半個人指導で、それはどういう事なのか。指導方法がどうなのか?先生によるのかわかりませんが、普通の個人指導ではないのかもしれません。追記9/9に電話があり、明日の18時に説明させていただきたいと連絡があったが、電話はかかって来ずでした。
塾に通っています。他の塾と比べて、先生と話が合うような気がします。ゲームとか趣味の話が分かる先生が多く話しやすい印象です。先生に対して話しやすいので、質問しやすくて良いです。
名前 |
森塾 聖蹟桜ヶ丘校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-319-3692 |
住所 |
〒206-0011 東京都多摩市関戸2丁目40−23 SIビル 4階 |
HP |
https://www.morijuku.com/school/seisekisakuragaoka/?utm_source=googlemap&utm_medium=maplink |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

個別指導で先生との相性が心配でしたが、どの先生も話しやすく安心しました。少しチャラめですが、楽しそうに通っています。