舎人公園の新エリアで冒険!
舎人冒険の丘の特徴
駐車料金だけでこの遊具の質と量に大満足です。
2022年に新登場したエリアの遊具は魅力的です。
2021年6月にオープンした遊び場で運動不足解消になります。
1歳と4歳を連れて行きました。ネットの遊具やうんてい、巨大な滑り台にチョークでお絵描き出来る場所があったり一日中遊べるのでとても良かったです。
この遊具の質と量で駐車料金だけなら大満足でしょう別ゾーンにはソリ滑りなどもありかなり歩くので、大人子供共々運動不足解消になります。
冒険王になれるかも🤭評判通りの素敵な公園。色んな遊具があって、色んな年代の子が遊べます!屋根がないので熱中症に注意!少し離れてますが、ソリゲレンデも楽しみの一つ🥳近くに住んでる人が羨ましくなる公園です🤗少し涼しくなってから、また遊びに行きたいです。【訪問日:2023年5月】
2022年に新しく作られたエリアにある遊具です。第三駐車場に駐車すると一番近いです。第一駐車場側にも遊具はありますが、こちらのほうが大きくて広いので、未就学児から小学校ならここも十分楽しいと思います。ただし、舎人冒険の丘の中には、シートを敷いたり、食べ物の持ち込みはだめらしいので、注意が必要です。我が子は冒険の丘の手前にある小さい遊具がぴったりでした。小学生くらいになると活発なので、こちら側のほうが楽しいと思います。
ゴールデンウィークに4歳の息子と訪問。広くて緑が眩しい公園。テントを張ってピクニックする人が多くいました。冒険の丘は遊具が充実でしたがなんせ混み合っていました。塔のような遊具は完全に密でしたね。幼児から小学校中学年まで入り混じって少し怖かったです。息子も小競り合いしてしまったのでそこで終了。平日が狙い目かなと。カキ氷やスナックを売るキッチンカーがあり、きれいなトイレもありました。
舎人公園に新たにオープンした新エリアの遊び場です。まずこの界隈ではかなりの規模なのと周りも芝生エリアがあり広々と遊べます。土日のみの確認ですがキッチンカーも来ているのでちょっと小腹空いたりしたら食べられるのも良いです。これも土日のみですが混雑が凄いです(22年9月時点)が子供は関係なしに楽しんでおります。ただ、気をつけないと小さい子や対象年齢に合っていない子もいるのでトラブルにはなりそうですね。当日もロープで出来た遊具で上に登って最後はぐるぐる滑り台の場所も大行列になっていて、横入りもあれば登れないのにいる小さい子供がいたりでカオスでした。
3月6日子供連れて遊びに行って来ました。施設は新しく、場所も広かったです。ただし、3月だと午後4時には閉めるので遊びたいなら早い時間に来た方がいいです。一番近い駐車場は第三駐車場になります。近くには歩いて5分距離で吉野家もあるので利用出来ると思います。周りには心地のいい芝が広いので大人ものんびり休めますね。
舎人公園の東南側の端に2021年6月にオープンした遊具。小さい子から小学生中学年くらいまでは満足できそうなバリエーション。ベンチも点在しておりトイレやベビールーム、自販機もあるので大人も一緒にいやすい。23区内の駅から徒歩圏内の公園の遊具としてはかなり完成度が高いと思われます。
2021年6月にオープンしたエリア。今まで多くの公園を巡ってきましたが、無料で楽しめるアスレチックの規模としては最大級だと思います。3〜6歳児エリアと6歳以上エリアで分かれていますが、3〜6歳エリアは遊具が少ないので皆6歳以上エリアで遊んでいます。難しいところもありますが、床がクッションになっているので3〜4歳以上であれば楽しめるものも多く、安心して遊べると思います。入り口に綺麗な授乳室もあるので小さな子供連れの人も遊べます。周囲に飲食店が少ないので、長く遊びたい人はお弁当持参がオススメです。
名前 |
舎人冒険の丘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3857-2308 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

仕事先に子供2人(5歳0歳)連れて行った後ワンオペで参戦。アスレチック行った後反対側の冒険の丘へ。こっちこなかったらやや寂しく帰ってたな。こちらは遊具の種類も数も多くて大満足!夏は反対側でじゃぶじゃぶ池があるのでそっちでも遊べてかなり長時間いれそう。