家族で楽しむ小屋河内港の夜釣り。
小屋河内港の特徴
夜は明るいライトが灯る港で、安心して釣りを楽しめます。
家族連れにも嬉しい、遊具の近くの長い駐車場があります。
魚種が豊富で、特に太刀魚やマアジが狙える釣りスポットです。
駐車場が無くなっています‼️病院の職員駐車場に為って海上タクシー乗りたくても車停められず断念しました☺️少しは確保して欲しいです。
すみません、横を通過しただけで、申し訳有りません。
1999年の台風で打撃を受けてテトラポットが入って以来、以前のような大物が釣れなくなったと思います。でも時折キロ級のチヌやスズキが釣れます。
キレイな漁港でした。
夜はライトがあり明るい場所がある港です。タチウオやアジゴにセイゴが釣れることも!運良ければアオリイカも!駐車場が広くトイレも有ります。
たまに湾内に太刀魚やマアジが…!
【月 日】2020年8月3日【駐車場】有り【トイレ】無し🔷上天草市龍ケ岳町の小屋河内港に寄りました。正面には上天草総合病院が有ります。
ふつうでした、
長い駐車場の近くに遊具があります。
名前 |
小屋河内港 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0969-62-1234 |
住所 |
〒866-0202 熊本県上天草市龍ヶ岳町高戸1199−10 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

ボートおろせるし良いかな。近くのラーメン屋はクセはあるけど旨い。クセはあるけど。担々麺がおすすめ❗