綾瀬駅徒歩5分、斬新な体育館!
東京武道館の特徴
綾瀬駅から徒歩5分の場所にある武道を中心とした体育館です。
城東職業能力開発センター近く、公園の先に立派な外観の建物があります。
足立区民の成人式開催地で、夕焼けと武道館のツーショットが印象的です。
綾瀬駅から10分くらいで行けます。基本的に道は真っ直ぐなので迷わずに行けると思います。とちゅうにはコンビニもあります。中は柔道の会場が六面ほどありました。
城東職業能力開発センターの近くの公園の先にあります。足立区出身の新日本プロレス内藤選手や、BUSHI選手が足立区出身の事もあり、東京武道館で何十年ぶりの試合らしく、東京武道館の近くには、人が一杯いました。売店でBUSHI選手の経営する丸武商店の、唐揚げかな、ノボリがでてました。先日の内藤選手IWGP世界ヘビー級チャンピオン栄冠おめでとうございます。
千代田線「綾瀬駅」から5分程度歩いた場所にあります。武道館と名がついていますが外観は案外ハイカラでした。少し古さは感じられましたが、それはそれで味がありました。館内には売店があります。敷地内は禁煙です。
バイクで通りかかりました。独特の建物。建物以外は特に特徴は無かった。今日は、春季高等学校剣道大会をやってました。中に入り見学できました。館内は、以外に広く感じました。外観は広く感じなかったので遊びスペースが無いのかな。下駄箱も狭かった。
孫の試合でした‼️会場に入る時間、暑いのに、予定時間を、早く入れる事も無く、応援の人には、靴を入れる袋を配る事もせず、今時、靴を抜く会場には驚きました😱全国からの参加ですから、もうちょっと、配慮が望ましいと、感じました。今後も、楽しみに、応援に行きますから検討のほど、宜しくお願いします🙇
良い施設ですね。東京でこんな場所があるとは知りませんでした。
足立区民の成人式はここで行われてきた🤗今日は夕焼けが綺麗だったので、武道館と夕焼けとのツーショット(笑)なかなかサマになってるじゃないかー☺️
立派な外観の建物でした。日本武道館と間違えないようにしましょう。
柔道大会の観戦でした。土足で入れないので、スリッパを持参してください。
名前 |
東京武道館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5697-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

駐車場は後ろ側から地下へ。平日夜は車は数台でかなり空きがありました。館内はどこも暖房が良く効いて寒さはありませんでした。