歴史感じる風情、弘法大師のお祭り。
正覚寺の特徴
本堂の瓦替えで立派になり、威厳を感じます。
弘法大師様のお祭りが毎年3月21日に開催されます。
キリシタン教会の跡地に歴史ある寺が築かれています。
お寺の雰囲気は申し分なく風情があります🎵初めての人は道中少し迷いそうになるね😅
歴史のある寺でした。
キリシタン教会の跡地に建てられたそうです。また、裏にはキリシタンが植えたと言われるなぎの木がありました。
名前 |
正覚寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0969-53-0509 |
住所 |
|
HP |
https://oratio.jp/p_burari/syoukakujininokorukirisitannbohitonaginoki |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

私の菩提寺です昨年本堂の瓦替えをして立派になりました3月21日に弘法大師様のお祭りがあります!その為に観音菩薩の周りや参道を有志の方々で清掃をさせて頂きましたありがとうございます。