倉橋島で隈研吾の現代建築、栗ケーキ教室。
音戸市民センターの特徴
栗をたっぷり使ったケーキ作りが楽しめる教室が開催されています。
倉橋島入口の漁村風景に映える現代建築の建物が目印です。
マイナポイントの手続きをスムーズに進められるサービスを提供しています。
今日は、ケーキ教室で🌰栗をたっぷりつかった美味しいケーキ作りました。皆さん親切楽しかったです。
場所も分からず初めてでしたが大変良くして頂きました✨
親切に説明してくれて良かった。
手続きははやい!^_^
倉橋島に入ってすぐ、漁村的な風景の中に突然現代建築の建造物があるので立ち寄ってみました。新国立競技場などで有名な隈研吾氏が設計された市民コミュニティセンターの様です。福祉関係の手続きの他、図書館などもあり音戸地区の方々の暮らしを支えています。外観も目を惹きますが、内装も尖ったデザインになっており、倉橋島の少しのんびりとした住民の方々にどの様に受け入れられているか、興味深い建造物でした。
マイナポイントの手続きが、スムーズに出来ましたよ。丁寧に説明してもらって助かりました。☺️
建築家 隈研吾。
名前 |
音戸市民センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0823-52-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

癒やされます。