お寺の境内で味わう絶品モッツァレラピザ。
PIZZA E BAR TEMPIO お寺の中のピッツェリアの特徴
お寺の境内に位置し、石窯で焼き上げるピッツァが楽しめる場所です。
特に水牛乳モッツァレラのピザは絶品で、リピーターが続出しています。
おしゃれで落ち着いた雰囲気の店内で、予約制が魅力となっています。
夕方予約入れて伺いました。奥様が出てこられて駐車場🅿️案内してくださいました。西へ100мほどのお寺さんの無料駐車場です。まずルスティカとレモネード注文しました。美味しかった〜水牛乳のチーズ🍕濃厚でした。外側パリパリ 最高です。レモネード 喉 食道 脂流してくれました。追加でボロネーゼのクリームソースのパスタ🍝 もっちりクリームに絡んで良かったと思います。綺麗な夕陽見ながら良いスパイスにもなりました✨西宮から人吉行く途中に寄らせて頂いた名店でした。カウンター5席 4人がけテーブル2卓、素晴らしい接客で迎えてくれました。
夫婦で経営されている?ピザ屋さん。お寺の中にあるユニークなロケーションに惹かれて訪問しましたが、想像よりもとても美味しいピザを頂きました。ピザ生地はもっちりとしており、丸っこい形で可愛い。香ばしく焼かれていて味も良く、バリエーションも豊富です。私はこの日オススメの蜂蜜レモンのチーズピザを食べましたが、酸っぱいレモンがたっぷりのっていて、蜂蜜の柔らかな甘味とチーズの塩味との相性が抜群でした!試したピザはどれも美味しく、お値段もリーズナブルなので、来て後悔することは絶対にないと思います。ピザを焼かれている男性の方も、接客をされている女性の方の人柄も良く、温かい気持ちになりました。
お寺のピザ。駐車場が32号から入って、お寺の手前の同じ左側に第二駐車場って名前で看板があります。ジャズを聞きながら食べるモチモチのピザはとても美味しかったです。
どのお料理も素晴らしかったのですが、特に水牛乳モッツァレラのピザは絶品でした。塩加減も丁度良く、生地がとっても美味しかったです。高松からは少し遠いですが、またドライブがてら必ず来たいと思うお店です。 ドリンクも美味しくて、個人的にはアプリコットジュースがあるのが嬉しかったです。特製のジンジャエールも生姜が沢山入っていて とってもおいしかったです。接客も丁寧で、タイミングよく料理が運ばれてきて大満足のランチになりました。ありがとうございます。
静岡から家族5人で観光で来店させて頂きました!ピザを4枚注文させて頂きましたが、どれも美味しくペロッと食べてしまいました。特にマルゲリータアフミカータ(燻製)とルスティカ(水牛モッツァレラ)がお気に入りです!冗談交じりに明日も来てねと言ってもらえましたが、是非また来店したいです。パスタも食べてみたかったので、静岡に2号店の出店も期待しています(笑)
いゃ〜ここのピザ美味しかった、モチモチ生地に美味しいチーズ至福のひと時でした。
ピザの素材がとても新鮮で、モッツァレラチーズが特に美味しく、生地のお焦げ部分とよく合いました。女2人でピザ2枚は食べきれなくて持ち帰りました。お持ち帰りの箱(有料)が可愛いかったです。
お店の雰囲気店員さん凄く丁寧で好感がもてます。また来ようと思う店です。今回初来店で、マルゲリータ、ビアンカプロシュート、クアトロフォルマッジピザ🍕を仲間とシェアして食べましたが、全て旨い👍✨先ず生地が美味い🤤種類も多いしパスタもあるので、何回も楽しめそうなお店です。本業がお寺なので、臨時休業に注意⚠
予約制でしたが40分車の中で待って入ることができました。今まで食べたピザの中で1番美味しかったです。お店の方も気さくな方でとても良かったです。
名前 |
PIZZA E BAR TEMPIO お寺の中のピッツェリア |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0875-23-7178 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

高知からレオマワールドへ向かう途中、道の駅で昼飯もなんだかなぁ、、、と思ってGoogle MAPを眺めていたら、ピザ屋さんが付近にあるのを発見。写真とか眺めていたら食べたくなってきたので、ちょっと寄ってみるかとなり。開店直後に訪れてみたら女将さんが店から出てきて話しかけてくれて、カウンターの予約が入ってないみたいでそこなら大丈夫、と案内してくれました。妻と2歳の息子と一緒でしたが、息子がグズってお店の雰囲気こわしちゃうかもと心配事を伝えると、女将さんいえいえ他の予約のお客さんも小さなお子さんが来るので賑やかになって大歓迎ですよ、と。静かに楽しみたいお客さんにちょっと申し訳ないなと思いながら、暖かく迎え入れてくれた女将さんの優しさに星5。大将(イケおじ)がピザを焼き上げる姿がカウンター越しにずっと見てられて、待ち時間を感じませんでした。頼んだピザはチーズ系水牛乳モッツァレラと、クレーム系ツナの。名前は忘れましたが、とても美味しかったです。一口目から釜焼きたて生地のパリパリもっちりにたっぷりのチーズが幸せを運んでくれます。こんなん食べたら笑顔しか出なくなる。特に水牛乳モッツァレラはとても濃厚で、かじると妻と目線が合い、お互いムフフとにやけてしまいました。なんていうんだろう、味の系統は違うけど寿司で例えるとトロ、肉で例えるとフィレステーキのような感覚。水牛乳モッツァレラはそんな格の高い美味しいピザで、息子もパクパク食べておりました。2歳でイヤイヤ期発動中ですが、食べるのに集中してくれてグズらず快適に過ごせました。飲み物はレモネードの炭酸(裏メニューらしい)とジンジャーエール、オレンジジュース。レモネードはレモン果肉たっぷり、はちみつも入ってるのかな?甘みもあり、炭酸でシャキッと仕上げててとても美味しくピザに合いました。妻はジンジャーエールでこちらも生姜たっぷり。生姜好きなので、たまらんと言ってました。おなかもふくれ、さて行こうかと大将に目線合わせたら隠れメニューでサルティンボッカっての食べてみません?と。ピザ生地をフランスパン形状に焼いて、半分に切りバニラアイスとチョコを挟んで食べるらしいですが、その説明聞いてた妻がすぐに頼んでいました。あつあつパン生地にアイスとチョコって、うまいに決まっとるやん。うまぁ。熱さと冷たさの融合って、なんでこんなにうまいん。語彙力なくて伝えられないけど、うまぁ。けど、ピザ一枚分の生地の量があるので、お腹はパンパン。3〜4人でシェアするとちょうどいいかな、と思います。隠れメニューですが、伝えれば作ってくれると思います。写真載せときます。いやはや、雰囲気も大将と女将さんの愛想もとてもよく、そしてピザもうまい。満点でした。リピート確定です。※近くのお蕎麦屋さんの店主は、ピザ屋大将の同級生みたいです。