カワセミと共に、自然を楽しむ。
清瀬金山緑地公園河原の特徴
河原で自由にキャンプやBBQが楽しめる場所です✨
カワセミ観察や鮎遡上を楽しめる自然豊かな環境です
近隣の子ども連れ families に人気の賑やかなスポットです️
河川の自由使用の為、直火をしなければ火気の使用は可能です。(北多摩北部建設事務所に確認済)しかし現地には直火した跡がいくつも点在しています。自然に還らない炭はゴミです。他のゴミと同様に責任を持って持ち帰りましょう。その前にゴミを置いてく輩は利用禁止です。犬のウンコも放置が多いです。飼い犬のウンコを持ち帰らない輩は散歩禁止です。その前に犬飼うことを禁止です。
埼玉県にあるキャンプ場。『清瀬金山緑地公園河原』無料のキャンプ場です。河原にありキャンプ場で魚釣りもできるみたいです。トイレは1箇所なのであまりトイレから離れると不便です。
野鳥のフィールドワーク観察会が頻繁にカワセミの撮影ポイントとしても有名ですし生態系の自然な景観や季節ごとの景色、春サクラ、夏は新緑、秋は紅葉🍁冬は冬鳥の飛来や営巣、川では鮎が遡上する為の魚道の流れを人工流用しています。近くの城趾を利用した公園周辺の武家イベントも定期的な開催を行っています🥰
今日朝きました(-_-)昨日下見できたときには、なかったゴミが(-_-)ゴミすてるくらいなら、キャンプなんかするな。川が、綺麗なのに、ルールまもらない人はこなくていいから。見まわりのおじさんたちが、ゴミをきちんと綺麗にしてました(^_^)小さいお魚もいるので、たのしいですよ(^_^)散歩にきてた、ワンちゃんにボールをなげさせてくれたり、貴重な体験ができました(^_^)近くには、駐車場ありです平日は、1500円祝日はちょっと高いです3000円です(^_^)皆さんも、いってみてください(*^^*)
手頃にキャンプができるようです。焚き火をしている人達もいました。川の流も穏やかで良い場所です。
河原は狭いですが火が使え、テントが張れる場所ですTimesの駐車場が在るのでこの夏は親子連れの団体グループで賑わってました。鮎が釣れるそうで、カワセミも狩りしてました。
河原遊びを楽しめます。天気の良い日や週末はとても混雑します。有料駐車場もありますがキャパは少なめ、周辺にも有料駐車場は無いです。西武池袋線清瀬駅からバスが利用できます。
結構本格的な装備の川遊び場になってました。浮き輪とかライフジャケット着てる方も多い。この下流では増水時に釣り人流されてなくなったこともあるので良いことかも。石ゴロゴロですのでサンダル必須。
河原でテントを張ってキャンプが出来ます。焚火も焚き火台、シートを使えば出来ます。橋より上流は野営な雰囲気も楽しめます。駐車場が近くに一箇所しかなく、値段も60分 250円(ただし120分以降30分 100円)、24時間1500円でした。
名前 |
清瀬金山緑地公園河原 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

家が近くなので良く来ます‼️テント泊も焚き火もすべて自由で最高です😆私は自転車で来ますが、駐車場は平日1500円、土日3000円でちょっと高めです😞最近ちょっと汚く感じるので、必ずゴミは持ち帰って、直火後も綺麗に片付けて、いつまでもキャンプやBBQが出来る様に皆さんで綺麗に使いましょう‼️