口之津湾の見晴らし、心に残るひととき。
口之津教会跡の特徴
口之津湾を一望できる絶景ポイントです。
ポルトガル人医師が布教活動をした歴史的な場所です。
昔からの静かで落ち着いた雰囲気が魅力です。
跡だけだが、口之津港が良く見える。
昔からのいい場所ですよ。
目立たない所にありました。
ここ口之津は、ポルトガル人医師 ルイス・デ・アルメイダがキリスト教布教に乗りだし、九州管区の拠点となった所です。アルメイダの書簡を元に推定で教会跡が設けられています。教会跡の上は、一般の墓地ですが、口之津の殉教地だったと言う事です。
名前 |
口之津教会跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

嫁側のお墓があります☺️見晴らし良く釣り好きだったお父さんの納骨を今月末に行います、口之津湾を一望できます(笑)