大崎下島の古民家でランチ!
閑月庵新豊(SEA FRONT DINING新豊)の特徴
大崎下島の御手洗にある古民家風の旅館で、ランチ利用にも最適です。
土足で入店できるのが、古民家ならではのリラックス感を醸し出しています。
ツーリングで訪れた際、目的地の閉店後に選ばれたおすすめの場所です。
穴子重をいただきました。店先のメニューに1匹300g以上の肉厚穴子を使用と書いていたので期待していましたが、メニューの写真や2年前の投稿写真と違って細切り穴子でガッカリしました。観光地だから仕方ないのかな。
古民家?を改装してるお洒落なレストラン。席に着く前に、タッチパネルで注文会計まで済ませる仕組み。天ぷらが美味しかったです!さつま芋、かぼちゃホックホク!海老フワッフワ!
大崎下島の御手洗に営業、古民家のお店で土足で入店できました。アナゴ、海鮮、天ぷら、唐揚げとランチは豊富、今回は鳥の唐揚げを頂きました❗満足🍴🈵😆
ランチで利用させて頂きました。歴史ある建物ですし、高級感のある雰囲気に改装されていて敷居の高さを感じながらも、どこか日本人に生まれたことに幸せを実感してしまうような、そんなお店。お料理は、とびしま海道•呉ならではの海鮮物がメイン。ドライブマイカー特需的な終末に訪れて、団体のお客様と同じ時間帯の食事となったのですが、割と短めな待ち時間で提供していただきました。店員さんの中には、サイクリングをなさっておられた方もおられて、経験者だからこそ分かるお気遣いもあり、ほんのりした時間を過ごさせていただきました。機会がありましたら宿泊での利用もしてみたいお店です。
ランチで訪れました。GW中だったので並びましたが、目の前が海で景色も良く、待ち時間に御手洗地区の路地を少し歩いてみたりなど、楽しめました。江戸時代の建物を改装した古民家で、店内は趣があって雰囲気が良かったです。まず入り口の機械でメニューを選んで事前会計するシステムなので注文はスムーズ。お刺身定食を頂きましたが、お魚はどれも美味しく、大満足でした。
去年ツーリングで行き、目指していたお店が閉店していたので、こちらを利用させていただきました。お昼時でしたが、ギリギリ入れました。店内は古民家を改装しておりましたが、高身長の方は一部天井?が低くなっておりますのでぶつけないようご注意を。5月の曇りの日だったせいか、店内が寒かったです。食事は地元の食材を使い拘りがあるように思いましたが少し高めです。観光地料金でしょうか?近隣のお店よりはリーズナブルかもしれません。店員さんは気持ちの良い接客をしてくださいます。
名前 |
閑月庵新豊(SEA FRONT DINING新豊) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-7128-3003 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ランチ利用。大人はまかない丼と御膳で新鮮な魚を楽しむ事ができてうれしい。子どもにもお子さまランチがあり、お寿司、唐揚げ、エビフライ、みかんゼリーを楽しむ事ができました。店内は歴史ある旅館だったということもあり雰囲気がよい。天井、梁が低いので移動時には注意が必要。