幸谷溜ノ上の緑道を散策。
スポンサードリンク
幸谷溜ノ上に残った緑地。旧石器〜平安時代の溜ノ上・溜ノ脇遺跡の一部。地名は昔、県道の常磐線東側の凹地に、幸谷熊ノ脇(現在の幸谷交叉点)近くの湧水由来の溜池があり、周辺を溜ノ脇、池を天神山から見下ろせる場所を溜ノ上と呼んだ事によるとの事だが、現在の湧水の位置だと水が来ないので、複数の湧水が存在したか。註:溜の字は当時「⿰氵⿱ソ田」と表記。
名前 |
溜ノ上遺跡・溜ノ上の森 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
森の中は決められた歩道を歩いて周回するようになっています。入口は1箇所のみです。道幅はあまり広くないので少人数で訪れたほうがよいと思います。付近に公園がありますが手洗い場のみでトイレはありません。新松戸駅からは徒歩10分くらいでたどり着けます。駅東側のローカルな景色と起伏のある地形を楽しみながらウォーキングが出来ます。