波の音に癒される白浜の湯。
しらはまビーチホテルの特徴
日帰り温泉があり、波の音で癒される最高のロケーションです。
白浜海水浴場に隣接し、海水浴の後に温泉を楽しめます。
料理はどれも美味しく、特に夕食時の夕陽が素晴らしい景色です。
いい場所、波の音で癒されます。温泉はゆったりいい温泉、夕食は一連の懐石で普通、部屋は普通、朝食も普通、夏海水浴で来たら1番良いかも!
日帰り入浴施設を、帰省した時に利用してます。帰省時は、ほぼ毎日行っていましたが今年は1日だけです。近隣の同施設との料金ジャグジー、サウナ等のレベルが以前より低下していると感じました。また来年も利用しますが何日、何回利用するかは判りません。
沸かし湯循環温泉の香りが無ければ味覚も温泉の味がしなかったり。
家族でずっとお世話になったホテルてす!大人になったら来るから絶対なくならないで!なんだったら働きます。
日帰り温泉で利用しました。いい景色でお湯加減も最高でした。充電も無料でさせてもらえました。フロントの人がワンオペっぽくてレストランやら温泉やらを行ったり来たりで大変そうでした。
10年ぶりの里帰りで利用させていただきました。それまでは毎年のように利用させてもらってましたが、施設自体はリニューアルされたのか古いなりにも小綺麗になっていました。夕方6時頃のチェックイン時や朝8時頃の朝食時にもロビーの照明も点いてなく、非常に寂しい感じでした。申し上げにくいですがフロントの対応もロビー同様暗いものでした。ただ、温泉は広く綺麗になってましたのでゆっくりと浸からせてもらいました。日帰り温泉のお客さんもちらほらいました。特に期待せずに一泊休めればいいと思えば苦にはならないと思いますが、この地域にホテルはないのでもっと企業努力してまた来たいと思わせるホテルになることを祈っています。
白浜海水浴場に隣接したホテルでした。部屋から海とビーチが見えました。3階の部屋でしたが、波の音が聞こえてきて、心地よい気持ちになりました。ビーチまで直ぐなので夕方と朝の海を散歩できました。
転職して、ビジネスホテルに泊まってばっかりでした。修学旅行みたいで、みんなで7人泊ったけど、最高でした。刺身と米が、別格です。天ぷらも別格です。刺身は稚加栄の2倍くらいのうまさ、てんぷらは、ひらおの3倍、米は玖珠米の1.5倍くらい。コロナで活性化してないので、部屋のにおいとか、老朽化とかあるけど、おばちゃんの、あったかみとか、『時間を、止めてくれる宿』でした。星7☆日本のリッツカートンレベルです。
アルカリ塩泉だから涼しくなってからの方がポカポカで気持ちが良いですよ〜(⌒▽⌒)夏場の楽しみ方は…仕上げに水風呂でシッカリ身体を冷ましてからあがるのが良いかもwww松風騒ぐ露天風呂もナカナカ乙なものです!!
名前 |
しらはまビーチホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0957-86-3030 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

日帰り温泉、とても良かったです。ここのサウナと露天からの解放感がとても好きです。自分は他県からなので、気軽には来れません。サウナと入浴施設だけでも無くならないでほしいと強く思います!