コシのある旨い坦々つけ麺。
らぁめん屋サンジの特徴
麺にコシがあり、坦々つけ麺は特におすすめです。
四川麻婆つけ麺が冬限定、ランチにぴったりです。
豚骨醤油はクリーミーで優しい味わいが楽しめます。
ランチにて坦々つけ麺(麺大盛り)。太めの麺、もちもち。つけ汁はシビレが効いていて美味しい。スープ割りも良い。
駅前商業施設にあるラーメン屋さんです。ラーメン、つけ麺と各種揃っている中で今回は写真の豚骨醤油ラーメン味玉入りです。かなり塩見の強いスープですが個人的には好きな味付けです。また麺がスープと相性良いのか素晴らしく美味いですね。ただお店自体活気があまりなく一見入るのに躊躇しがちな店構えかもしれません。馬鹿でかい店舗スペースになぜかカウンターしかなく大勢で入るには不向きなどチグハグな経営のようです。そんな見た目とは裏腹に(いい意味で)味の方は予想を裏切ってくれています。また金曜の夜にワンオペで切り盛りしていた割に出てくるまでは殆ど待たなかったのが好印象。味は結構良いので「量で勝負する」などのパンチが効いた戦略が求められます。貴重な駅前飲食店なので頑張って貰いたいものです。2024/03/18追記メニューが相変わらず多いですね。限定の卵かけ麺をオーダーしました。ご飯も付くのでボリュームすごいです。
四川麻婆つけ麺は冬はやっていなかったのでノーマル担々つけ麺を注文。あつ盛りがおすすめらしいのだが一口目で確信。つけ汁が温過ぎで常温か?ぐらいの温度です。味は良いのにもったいない麺はもちもちしていて好みは別れそうな感じで自分的には美味しかったです。麺は大盛り400ℊまで無料とありがたいつけ汁の温度さえ熱かったらなあ・・・・・・
つけ麺推しのようでしたので担々つけ麺(¥980)を注文店内はカウンター23席のみです。麺はしっかりコシがあります。つけ汁は本格的でラー油・ゴマの風味がよく効いており香辛料のシビレが良い。
ランチで利用しました。入口を入って右側に券売機がありました。注文したのは『豚骨魚介つけ麺』950円です。並、中、大盛までは同一料金でしたので、店員さんに食券を渡す際に中盛をお願いしました。注文から5分ぐらいで着丼でしたね。つけ汁には海苔、メンマ、チャーシュー、魚粉がトッピングされていました。海苔、メンマは至って普通の味、チャーシューはバラ肉だと思います。かなり脂身が多く、味付けはかなりしょっぱかったです。魚粉がトッピングされていましたが、余り魚介系の味は感じられなかったです。麺は太麺で腰もあり、自分好みで美味しかったです。
3年ぶりの訪問、麻婆つけ麺980円、スープは美味しい、麺は特に特徴なし、全体的に値段が高い。つけめんは、大盛り無料です。普通に美味しいですラーメンは、行くたびに味が違う気がします。チャーシューも前回は2枚今回は1枚でした。
近くで用を済ませたついでに来店。つけめんが売りのようなので肉つけめんをオーダー。食券を置いてすぐトイレに直行したら既に食券は回収されていた。席に着いて待つこと10分。出てきたのはラーメンどんぶりいっぱいの麺とつけ汁。え?大盛無料って書いてあったけど、ナチュラルに大盛じゃない?でも味は良かったので、普通に食えました。マイナスポイントはつけ汁が少しぬるかったので、最後の方は冷めてしまったこと。沢山の豚バラ肉と大きな一枚肉チャーシューが贅沢な一杯でした。次はちゃんと麺少なめって言おう…。腹ごなしに隣駅まで歩いて帰りました。
豚骨ラーメンを食べましたが、味は豚骨というより塩ラーメンに牛乳入れたような感じでした塩辛いのが好きな人は良いかも知れませんチャーシューは大きいですが硬めでこれで880円は高く感じました。お店は活気がありませんでした。
肉汁lつけ麺をいただきました。麺の量は同一料金で大中小を選べます。つけ汁には、肉とチャーシューがたっぷりと入っています。
名前 |
らぁめん屋サンジ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2935-3433 |
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

麺にコシがあって旨いですよ。あと、ウーバー限定で頼める牛脂たっぷりのチャーハン美味しい。