歴史あるかっしゃ焼き、親鳥の美味!
元祖 かっしゃ焼の特徴
讃岐弁で親鶏を表すかっしゃは独特な響きが魅力です。
タコの代わりにカレー味の鶏肉が入った、珍しいたこ焼きです。
コリコリの親鳥や、多様なコナモノトッピングも楽しめます。
食事のの感想よりも気になった点…。看板犬ちゃんをきちんとした環境で飼育してあげて欲しい。雨が降った後だったのか、びしょ濡れだし泥だらけ。濡れた泥の上に座ってる\u003e\u003c大きめの犬小屋を用意してあげて欲しいです。次行く機会があれば改善されていることを切に願っています。
かっしゃとは、かしわ(親鶏)のことで讃岐弁で少し濁って変わった呼び名になってます。たこ焼きの形をしていますが、中身はカレー味の親鶏の肉が入ってます。30年位前に、長尾駅でおばあさんが露天で販売していたのが始まりだとか。店の中で社長がくつろいでいるので、いろいろと武勇伝が聴けます。香川を代表するB級グルメです。
前回子供と取り合いになったので子供たちが出掛けているときを狙って買いに行きました。帰宅すると子供たちが先に帰っていてハイエナのごとく食べられました。また時間を見つけて買いに行きます!ちなみに2パック買って3個食べることが出来ました。 本日3パック購入!帰宅し、かっしゃ焼きをテーブルに置き着替えが終わるまでに2パックが姿を消しました。今回は1パックをビールと一緒に美味しくいただきました。期間限定のすだちをかけ、これは癖になる美味しさです!また、買いに行きます!
かっしゃ焼きとは、タコの代わりにカレー味の鶏肉が入ったたこ焼き?!です。普通のかっしゃ焼きとチーズかっしゃ焼きと揚かっしゃ焼き、どれも450円でトッピングのマヨネーズやにんにくパウダーや一味も無料で付いてます!奥さんのお喋りが楽しくて、お店の雰囲気も最高です!
B級グルメ❗その昔タコは高いから親鳥をカレー味にしたたこ焼き❗歴史に価値アリ❗お姉様親父さん息子さんご当地美味いもの教えてくれる❗
タコではなくコリコリの親鳥を使ったコナモノトッピングもいろいろ選べたり自由自在。
どうしてもかっしゃ焼きを食べてみたいということで来店。たこ焼きのタコが鶏肉になっているバージョンのB級グルメらしい。行くまではどんなお店か全くわからなかったけど、しっかりとした店舗で中で食べることもできました。鶏の歯ごたえが絶妙でほのかに効いたカレー味が美味い。色々と近くの温泉なども教えていただけて満足でした。
前から買ってみたかった、かっしゃ焼きです。営業日は月・火以外の晴れた日で、11時から15時ぐらいだそうです。おばちゃんが話しやすく、トッピングとか沢山あって、辛過ぎるくらいに一味もかけてもらいましたが、普通に美味しく頂きました。隣のやすんば休憩場で貸切でのんびり頂きました。(行基の湯は入ってますよ)また必ず晴れた日に買いに行きます。
名前 |
元祖 かっしゃ焼 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
087-891-9188 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

おばちゃんが優しくて素敵ですよ。