スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
首曲がり地蔵尊 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
【こんなお地蔵様もあるんだねぇ😲】'23.02.11(土)11:10頃参拝。JR成田線湖北駅から徒歩約17分くらいにある観音寺敷地内。[首曲がり地蔵尊]真正面に立つと、お地蔵様が向かって右側に首を傾けています。しかも錫杖の先端には赤ん坊がしがみ付いてるし。なんか不思議な光景😅首をかしげている理由は「調停から依頼されて平将門鎮圧のために祈った成田山新勝寺を嫌って、成田山と反対側を向いたお地蔵様を造った」と言われているとかいないとか😄いつ頃誰が造ったのかは不明との事。左右に脇侍として掌善童子(右)と掌悪童子(左)を従えています。[事故に注意‼️]観音寺敷地内にいらっしゃいますが、参拝するときは一旦敷地から出て道路から対面することになります。なので自動車や自転車に注意しないと事故に遭うことになるので回りをよく確認して参拝して下さい。[まとめ]珍しい仏様なので仏像マニアの方にはオススメです😄