スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
弥四郎塚 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
大将軍山の麓にある安浦の偉人「弥四郎」の塚です。祠の中に墓石があります。弥四郎は、江戸時代後期に川の水が利用できないこの地域に水路を作り、農地に水を引いた功労者で、中切川から南薫造記念館の付近まで、約1.5kmの画期的な用水路を完成させたとのことです。小さい頃から、この祠の前は何度も通っているけど、こんなすごいインフラを作った偉人の塚だったなんて、知らなかった!歴史マニアでない限り間違いなくスルーされると思います。自分のような一般人でも立ち止まるよう、案内板があったらいいな。弥四郎が作った水路は、現在もJR呉線の辺りを流れているので、ルートを散策するのも楽しいと思います。