スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
鴻ノ池5号墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
鴻ノ池4号墳のすぐ下側(池側)に隣接してあります。墳丘は上部が削り取られ石室(玄室)も天井部分の石材、側壁も石材が取り除かれている部分があります。羨道部分はほぼ失っているように見えます。玄門の部分は袖石も天井石も残っていますが余りにも低いです。床部部分に土を入れているものか?天井石が後から乗せられているものか?はっきりしません。未発掘のようですから発掘調査が待たれます。墳丘 円墳と思われます。直径、高さ共に不明。埋葬施設 横穴式石室(両袖式)玄室(現状) 長さ3m80cm高さ80cm〜1m30cm幅 1m55cm奥壁(鏡石)前は幅1m20cmです。入口は南側時代 古墳時代後期〜末期。