鷹ノ巣山の湧水、恵みの一杯。
萬寿水の特徴
鷹ノ巣山登山前の水分補給に最適な湧水スポットです。
都道204号線日原街道沿いに位置するラッキーな場所です。
突然の立ち寄りでも美味しい湧水が楽しめる魅力があります。
鷹ノ巣山に登る前に水分補給とボトルにたっぷりと給水。冷たくて美味です。
車渋滞で偶々此処に止まった🎵ラッキーな場所だと思い写メを……正面右側にあるお店のおばさんに呑んでよいか尋ねたら、「けんもほろろ」に扱われましたよ!「山の水だから自分で判断しろ」と!「自販機が近くにある…」と…飲料水は持参していますので大丈夫ですから…道路にバンバン、散水していました。貴重な水では無いようです行き交う車の渋滞がお気に召さないようです生活道路でしたね。ご迷惑をおかけしていますカテゴリーは観光名所でしたが史跡ですね2019/08/11
都道204号線日原街道沿い。もう少し先に進むと日原鍾乳洞で、西東京バス 中日原バス停のすぐ近く。水不足に悩まされていた日原の住民が、苦労して対岸の向山から引いてきた水。明治41年から使われていて、どんな時にも絶えることはなかったらしい。水場は綺麗にされていて、今でも住民の方々が大切に守っているんだなと感じた。
名前 |
萬寿水 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

谷底から遠い山間部の集落にこれほど綺麗な湧水があることに驚く。これから山に登る方はここで給水すると良いかもしれない。