夕陽と雲海の絶景、ナルシストの丘。
ナルシストの丘の特徴
雲海や夕日が楽しめる、絶景スポットのナルシストの丘です。
自販機とベンチがあり、ドライブ休憩にも最適な場所です。
眼下に広がる有明海と普賢岳の素晴らしい眺めを満喫できます。
以前から場所は知っていましたが、訪れたのは初めてでした!とてま見晴らしがよく、夕陽が沈むところを一回は見てみたいと思いました😀
この場所で雲海が見れました。ある春の雨上がり位だったでしょうか 直ぐに投稿したかったのですが何故か投稿出来ませんでした。がナルシストの丘としてやっと投稿出来ました。程近いところに海とみかんという場所ありそこには安全祈願の像がありました。
普賢に沈む夕日は滅茶苦茶キレイです👍ちなみに写真はroute61というカフェの駐車場から撮らせて頂きました。※ナルシストの丘は現在住宅建設中ですので、近隣の方に迷惑の掛からないようにしましょう。
ドライブ途中に訪れました。今回は雲海を見ることが出来たし雲仙・普賢岳を望む絶景は素晴らしいですね。熊本市内から近く観光客も多いようです。現在は「ナルシストの丘」は地元の住民に迷惑行為があり閉鎖しています。
日中に伺いましたが、夕陽がキレイな場所だそうです🌇自販機とベンチがあり、これは落ち着きますね🌱ここは分譲地?なのか、新築の家が増えているので、いつまでこの景色が観れるか・・💦
河内町の絶景スポットです。近くに自販機があるのでツーリングの休憩地として利用するのもいいかもしれませんね。ここに来るまで結構坂道をぐるぐる運転するので、大変ですが、良い所だと思います。
だれがつけたかわかりませんが、通称ナルシストの丘です。景色は最高です。特に有明海の向こう側にある雲仙のほうに沈む夕日は最高です。そんな夕日を見て、自分に酔いしれるところから名前がきているのでしょうか。周囲はみかん畑が広がり、目の前に広がる有明海や水田の景色がとってものどかな雰囲気です。バイクの人の人気スポットでもあります。付近を通る際には、ガチ勢には注意しましょう。私有地でもありますので、ごみは持って帰りましょう。このような景色をみることができるように解放してくれているのでそれにも感謝しましょう。
広くはないですが駐車スペースと自販機があります。毎回誰かが居るので長い時間休憩したことはありませんが雲仙まで見える良い景色が堪能できます。ただし春は天気がよくても空が白っぽく霞みがかりキレイに見えないので訪れるなら夏の晴れた日がオススメです。
自転車で…もう何度も行きました…熊本屈指のヒルクライムコース…キツイけど眼下に広がる絶景と…喉を潤す水分が…たまりません…行くなら平日午前中が…
名前 |
ナルシストの丘 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ナルシストの丘という名前が面白くて行ってみました!景色は確かに良かったのですが、普通の道の、ただの自販機が設置されている場所という感じです。他のかたの口コミを見たら原因が分かりました。