有明海を望む絶景スポット。
南越展望所の特徴
晴れた日には雲仙岳が美しく見渡せ、力を与えてくれます。
上皇上皇后両陛下が訪れた歴史的な場所としても知られています。
有明海や玉名平野の美しい夕日を望む最高の撮影スポットです。
熊本県で一番好きな場所晴れていると雲仙岳がいい感じで力を与えてくれます。
眺めとても良い。この農道ライダーとても多いデス。
玉名広域農道展望所を南越展望所と勘違いし、あちらの写真を投稿。4ヶ月ぶりに両方行って気づき写真入れ替えました。こちらは狭い展望所で駐車場はなく車は広めの路肩に横付け…スペースは何とか2台分ぐらいです。ホント、見落としてしまいそうな展望所です。実山(げんやま)展望所とほぼ同じ景色を低い位置から見た感じで雲仙岳が実山より高く見えます🙂展望所に2つの建造物があり皇太子、美智子妃殿下展望の地以外に夏目漱石の詩碑「降りやんで 蜜柑(みかん)まだらに」があります。夏目漱石は日本で明治時代〜大正時代に活躍した有名な文豪の一人です。眼下に小説「草枕」の名前が付いた「草枕温泉てんすい」があり以前によく利用していました。露天風呂からの眺めが絶景です。
この場所は、最高の眺め!向い側には、普賢岳が観れます。さくらの時期は、眺め抜群です。
今日は天気の良くとても気持ちが良い場所です。この辺りはどこも有明海が見れてとても良い景色です。
天気の良い日はとても気持ちが良い場所です。駐車場はないので少し手前の場所に停めてサッと写真を撮りました。この辺りはどこもとても良い景色です。
上皇上皇后両陛下が訪れられた場所として刻まれています。景色は抜群です。
ドライブしていると見落としてしまう所に石碑があります。普通に走っていると気づかない感じです。こちらに立ち寄って撮影する場所でもないかと思います。もっと目立つようにしたら観光地として良いのかもしれません。こちらの広域農道には展望台が数カ所あります。こちらで景色を眺めるのであれば、ナルシストの丘を訪問した方が良いかもしれません。ドライブするには気持ちがよい道路なので春風や秋風が心地よい季節に訪問すると良いです。近くには天水温泉もあります。露天風呂からの雲仙普賢岳を眺めながら入る露天風呂は格別です。広域農道を走って行くと玉名市内に行きます。玉名市内からナルシストの丘までドライブするとミカン畑の中を走る事が出来ます。山手を抜けると有明海を眺めながらのドライブを楽しめます。
お天気が良くてドライブしてたら眺めが良さそうだったので何気にクルマを停めたところに石碑があり、上皇上皇后両陛下がお立ち寄りになられた場所だと地元に居ながら初めて知りました。そのせいかなんとも神々しい気持ちで有明海を眺めました。夕方はバイクも多いので道路を横断する時などお気を付け下さい。
名前 |
南越展望所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

景色最高です。駐車場がないからクルマが停まってる事は少ないです。