地元屈指の名店、レバー刺身が絶品!
たいら 武蔵小杉の特徴
飲み放題付きのコースがあり、リーズナブルな料金で楽しめる居酒屋です。
特にレバの刺身が新鮮で、ゴマ油との相性が抜群な絶品料理です。
地元の常連客に愛されている、焼き鳥だけでなくおつまみも美味しい名店です。
リーズナブルな上に串も鶏スープもとにかく美味しい😋また食べに行きます。
串5本800円串単品概ね150円(10品中5品)200円3品180円2品。?おまかせ串一品あたり160円?あんまり得なセットではない。細かい計算はしてないけど。焼酎お湯割りが来たのは、オーダーから25分後。オシャレ店としてなかなかの評価受けてるけど、武蔵小杉に住みたがる低俗な奴らの評価なんだと、つい、来店した自分を恥じる。
常連客がついてるだけあり、串焼き鶏屋ですが、串焼き以外もとっても美味しいです♥️テイクアウトもやっているそうですが、是非お店でできたて頂きたいです🎶特にレバの刺身はゴマ油の味で誤魔化さなくてもそのままいけます‼️
昼食のテイクアウトをやっていたので親子丼を注文。手書きのメッセージが付いていたが、割り箸は付いていなかった。また、700円という値段設定も少し高めに感じた。味付けは薄めで自分好みではなかった。
焼鳥のレバーがとっても美味しかったです!☺️✨その他のメニューもたくさん気になるものがありました😆野菜メニューが多いのも◎また来ます🤗
鳥が旨い。コースでの利用でしたが、鳥料理は大変よい感じでした。
以前上司だった方と久しぶりにお会いすることになり、こちらのお店で再会することにしました。鶏料理が美味しく、この辺では人気店のようで、焼き鳥好きの私はとても楽しみです。お店は2階にも席があるようですが、予約は1階のカウンター席。最初に注文したのは、炙りればねぎ塩(600円)アンチョビマッシュポテト(480円)味噌キャベツ(350円)鶏もも塩焼き(500円)次に串を、むねのゆずこしょう(200円)つくね(180円)手羽(200円)かわ(150円)ふりそで(250円)焼き鳥はむね、つくね以外は塩で、ふりそで以外は2本づつ注文。そして〆に親子丼を注文しました。どの料理も文句なく美味しいです。炙りればねぎ塩は、レバーが口の中で滑らかなクリームのように感じられ、とても美味しかったです。アンチョビマッシュポテトは、ポテトの中にアンチョビの塩加減が絶妙です。串は、それぞれの部位で焼き方が工夫されているのか、どの部位でもその素材の美味しさが感じられ、美味しく頂けました。〆の親子丼は小ぶりの丼に柔らかくフワフワした卵に鶏肉が美味しく、ご飯は甘辛いタレの味が滲みていてとても美味しかったです。やっぱりこの界隈は美味しく素敵なお店が多いですね。武蔵小杉駅に注目が集まりますが、美味しいお店の数なら、まだ新丸子の方が多いような気がします。まだまだこの界隈の美味しいお店を開拓しなければ、と感じた、美味しさを満喫した夜でした。ごちそうさまでした。
やきとりが美味しいしお酒も安いです。おすすめです。
2階の個室でしたが居心地が良かったです。料理も満足でした。
名前 |
たいら 武蔵小杉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5486-3649 |
住所 |
〒211-0004 神奈川県川崎市中原区新丸子東2丁目897 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

コースで飲み放題。美味しくてお得感ありました。ご馳走様でした。